補欠問題でよく聞く練習来ないで試合だけ来る子供も試合に出場させるのか?について

B!
補欠問題でよく聞く練習来ないで試合だけ来る子供も試合に出場させるのか?についてどうも、トモです。

今回はというか、
Twitterであるつぶやきを見て
色々と考えさせられたので
ちょっと僕なりの考えを書いてみようかなと。

Twitterは凄くコミュニケーションツールとしては良いんだけど
文字数が決まっているので
なかなか長文を送れないってデメリットがあって。。。

で、何の話か?って言うと、

『補欠問題でよく聞く練習に来ないで試合だけで来る子供も試合に出場させるべきか?』
って問題についてなんだけど。


意外とこの問題深いなーって思ったので
ちょっとブログで書いてみることにしました。

スポンサードリンク



サッカーの練習に来ないは原因は?

まず僕たちが考えるべきことは、

その子供だけ楽しているとか
試合だけ来て得やん!
とかそういう事じゃなくて

なぜその子供は練習には来ないで試合だけは来るのか?

ってことを考えないといけないと思う。




例えば
親の都合で、練習場に行けない
ってことが原因かもしれない。


もしそうなら
その子供は練習に参加したくても行けないわけで。


また、
もう一つ、
練習がつまらない、辛いってのがあるかも
ってことです。


これは、他の方が呟いたコメントなんだけど
確かになー
って思う所がある。


どんな練習をしているのか知らないけど
その子供にとってはツマラナイとか。


もしくは
キャプテン翼の日向小次郎なんて
家計を支えるためにサッカーの練習を休んでバイトしてた
って設定もあるくらいだから、
そういったこともあるかもしんない。


なので、
練習に来ないからと言って
そこを頭ごなしに非難するのは
ちょっと違うと思う。


あとね、僕が思ったのは、

スポンサードリンク



究極的にスポーツに対して達観しているのかな?

と。


どういうことか?
って言うと、


スポーツって本来、楽しむもの。

ってことは、
自分が楽しむためにしてる
ってこと。


ただこれは
チームスポーツであるサッカーで
どうなんよ?
って気持ちもある。


だけど、
サッカーの試合は楽しいからサッカーの試合だけに参加する
ってのはあながち間違っていないのかなと。


極論だけどね。


しかも
月謝は払っているわけなんだから
サッカーチームをサービスと考えた場合、

お金は払うけどサービスの提供を
一部、自分で拒否しているわけだから
ある意味文句なくね?
って言う言い分もありなのかなと。


例えば週1回の練習で月謝が1万円なら
1回練習に行けば2500円

じゃあ、7500円を捨てても良いから
1回だけ行く!


自分でお金を払って
そうするのは別に問題ないのでは?


スポーツクラブや筋トレのジムも
月謝制で行けば行くほど格安になるけど
月1回しか行かない人もいるでしょ。


沢山いかないとお金勿体ないよー
って思うけど、

その人がそれで良ければ、それで良いのかなと。


ただ、何度も言うけど
サッカーはチームスポーツなので
サッカーチームでそれは、、、

って思う事は多々あるけど、

考えようによってはあながち間違っていないとも思うんだ。


あとねー
これも他の人が呟いていたんだけど、

スポンサードリンク



そもそも『練習に行く』って概念というか考えが

補欠制度があるために
『行かなければならない』
って強迫観念に似た気持ちになるのかもしれないって事。


練習に行かないと試合に出してもらえない
とか
努力しているところを見せないと
みたいな。


だけど、
何度も言うように
スポーツってまずは自分が楽しむことが大事というか
そのためにしているわけで。

チームワーク云々ってのもあるんだけど、
やっぱり自分が楽しくなきゃやっている意味がないと思うんだよね。


強豪校で仮に全国優勝したとしても
自分が1分も試合に出てないと
僕は絶対に嬉しくないし楽しくないって思うので。


それと同じで
そもそも論的に

試合に出してもらうために練習に行かなくちゃ
って考えをしてしまっているのかも
深層心理的に。


ってことはだよ、
練習に行かなくても試合に出してもらえる!

って分かっていれば
そりゃー練習に行かなくても良い!
って選択肢も出てくるのは当然かもしれんって思う。


良し悪しは別として。


ただ、このケースは
子供のスポーツの習い事で良く問題になってるけど

スポンサードリンク



社会人になればよくあることですよね。

練習には参加できないけど
試合だけでも来てよー


逆にお願いされちゃうケースもあったりする。


これは、ただ単に
人数が揃わなくて!

って問題からきているのかもしれないけど、


僕が思うに
勝ち負けがあまり関係していないからだと思う。


純粋にスポーツを、サッカーを楽しんでいるというか。



僕も何度も経験あるけど、
試合だけ参加して
負けても勝っても、

後の飲み会で

『あのシュート凄かったなー』
『俺のスルーパス見てくれた?』

って感じで、
勝ち負け関係なく
自分が楽しかったことを肴に飲むという。


これがかなり楽しいんだけどねw


なので、
ある意味、社会人になってからの方がスポーツは純粋に楽しめると思う。


達観しているというか
勝敗をそんなに気にしなくなるので。


だから
子供でもそういった感覚でも良いのかな
って思う事もある。

スポンサードリンク



ただ、じゃあ、

自分の子供のチームで
全く練習に来ないのに、試合だけは来て
しかも超下手で
その子供のせいで試合に勝てない。。。


ってなると
確かに腹も立つしムカつきもすると思う。


なので
練習には来ないけど、試合にだけは来る子供の問題ってのは
スッゲー難しいと思う。


だけど、
試合に出たかったら、練習に休まず来い!
とか
試合だけ出るのはずるい!
ってのはまた違うと思う。


じゃあ、どうすれば良いか?

それはチームごとに、人それぞれ解決策は違うと思うんだけど、


やっぱり一度話し合うってのは大事だと思うんだ。


どういうつもりなのか?
なぜ練習に来ないのか?
って。


特に日本人は、遠慮文化で
あまり本音を話したがらない人種なだけに
尚更だと思うんだけど、

真意を聞いてみないことには解決策は出ないのかな
って思う。



あと、達観した物言いをすれば

補欠制度や勝利至上主義が強いから
どうしても練習に来ることが大前提になってしまうし、
勝てないことへの苛立ちが起こってしまうと思う。


補欠制度もなく勝敗に拘らないスポーツを目指せば
そこまで問題視される問題じゃないのかもしれないなって思う。


ただ、何度も言うけど、
なかなかそこまでお釈迦様のように達観できないし解脱も出来ない



ってのは本音だけど。


でもやっぱりどこか
勝ちに拘ってしまっているんだろうな

って思う。


コーチだけでなく、保護者も、そして子供たち自身も。

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?
補欠問題でよく聞く練習来ないで試合だけ来る子供も試合に出場させるのか?について・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じような問題で悩んできた一人です。


試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、

何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。


なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた と思います。



また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。


だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。


だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。


また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。


なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』
相談してもそう言って突き放されるだけだからです。



そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。



登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

最新の記事はこちらから