※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

サッカーで補欠で試合に出れないなら、移籍した方が良いかもしれないって話どうも、
トモです。

今回は、
所属しているサッカーチームで
試合に出れない補欠なら
やっぱり移籍した方が良いかもしれん!


って話をしようかなと。

まぁ厳密に言えば
息子は移籍ってわけじゃないんだけど、
小学生から中学生になったので
新しくジュニアユースのチームに入ったんだけど、
で、最近の息子の様子を見てると

やっぱりチームが変わると
こんなにも変わるんだー
って感じたことがあったので
色々と話していくね。

スポンサードリンク



チームが変わって良かったこと

まず息子のプレーがめっちゃ変わった。





以前のチームだと
レギュラーに気を使い
自分のしたいプレーが出来てない感じだった。

本当にね、
僕は息子と個サルに行ってたので
その違いをめっちゃ感じてた。


もっとドリブルも出来るし
勝負も出来るのに、、、

なのに
自チームの試合になると
すぐにパスしたり、
レギュラーが
『パス!』
って言ったら
すぐにパスしたり、、、


まぁそれが歯がゆかったこと、歯がゆかったこと。




出来るのに、しないってのが、
やっぱりムカつくというかイライラしちゃうんですよね。。。


褒めて伸ばそう!
って思ってるので
怒らないようにはしてるけど、
やっぱりついつい言っちゃうこともあったし、、、(;'∀')


で、それが今のジュニアユースのチームに入ってからは
全然なくなったのよ!


しかもしかもそれだけじゃなくて
今まで全然しなかった
ループパスをするようになったり
ドリブルで仕掛けたり。


まぁ、ドリブルで仕掛けるのは
以前のチームでも少しずつはするようになってたんだけど、
新しい技というかテクニックを試すようになったのよ。




ローリングしてみたり
空踏みいれてみたり、
と。


先日なんかは練習が終わってから

『コーチを新技で抜いたった!』

と、ドヤ顔で行ってきたし!


イヤーホンマに
チームが変わればこんなにもプレーも変わるのか!
と、めちゃんこ驚いてる(;゚Д゚)

スポンサードリンク



それと性格的にも変わったことがあった。

僕が思うに、
やっぱり補欠の子供達って相当抑圧されているというか
プレッシャーに晒されてるって感じる。


失敗できないというか
レギュラーに気を使いつつ、

なんとかコーチに認めてもらうために結果も出さないといけないし
レギュラー以上のプレーも魅せないといけない。


だけど、
そんなチャンスは少なく
失敗も許されない環境に常に身を置かされている。



なので、
なんか元気がなかったというか
スッゲー大人しかった、、、

試合中だけでなく、試合の合間の時間でさえも。。。



だから
精神的にもかなりしんどかったと思う。



だけど、
ジュニアユースのチームに移ってからは
段々と元気になって来たし
伸び伸びプレーしてるのも分かるし、

練習が終わるたびに

『面白かったー』
とか
『今日はこんなことして
こんなプレーしたよー』

って自分から話してくれるようになってきたし、





休みの日も
『一緒にボールを蹴ろう』
って言う頻度が高くなってきた。


なので
環境って大事だなーってめっちゃ思う。



ただし、ここで大事なのは、
チームを移籍するって事だけでなく、

チームでのコーチの質も大事だと思う。

・どれだけ自由にプレーさせてもらえるか?
・失敗が許される環境なのか?

ってのは、コーチ次第だしね。


そういった意味でも
いま所属しているジュニアユースのコーチは
スゲーなー!


って思う。


息子だけでなく
チームの子供全員がめっちゃ伸び伸びプレーしてる。


失敗しても

『ナイス、チャレンジ!』

って言ってくれるし

良いプレーには
『ナイスプレー』

って声に出して褒めてくれるし。


息子も
『以前のチームでは
練習でさえも殺伐とした雰囲気だったけど、
今のチームはめっちゃ楽しいねん~』


って言ってるし。


ちなみに僕は

声に出して言う!

ってのは、めっちゃ大事だと思ってる。


やっぱりね、
声に出して言わないと伝わらないので。

良いプレーも悪いプレーも。


なので
自分で考えろ!
とか
見て学べとか
そんなの論外だと思う。


ってことで、

スポンサードリンク



まとめ

もちろん今後どうなるかは分からないけど、

今のところ
新しいチームに入って良かったなー
って思ってる。


あ、あと、
チーム選びの際、

元チームメイトからは離れた方が良いと僕は思う。


なぜなら、
引っ張られるからです。


高校デビュー、大学デビューって言葉があるように
過去の自分を知っている人がいると
どうしても
過去の自分に引っ張られてしまう。。。(;'∀')



そんなテンションちゃうかったやん!
そんなキャラちゃうかったやん!

って。


そうなると
以前の自分に戻ってしまうので


どうせ移籍して新しい環境にチャレンジしよう!

って考えているなら

思い切って
誰も知らないチームに移籍した方が
絶対に良いと思う。


ただ、
最初は友達がいないので
寂しいこともあるかもだけど、

少しずつ仲良くなっていくので。


ちなみに
息子もまだ友達が出来なくて
1人でいることが多いんだけど、


こないだ練習に行った時

『息子君、一緒にシュート練習しよう!』


って何人かが誘ってくれた。


息子も
『涙出そうになったわ(/ω\)』

って言ってた。


それ聞いて、
益々このチームに入って良かったなー
って思った。


ってことで、
補欠で試合に出れずに苦しんでいるなら
移籍するのはありだよねー

ってますます思うようになった。


居続けることよりも
新しいチームでチャレンジした方が
100倍メリットあると感じてるここ最近です。


プレーも変わるし
そして性格も変わるからね。


本当、抑圧された状態の息子を観てるのが
辛かった時期がめっちゃあるし。。。


サッカーが下手ってだけで、
人格を否定されるような扱いをされるのはおかしいし
チームメイトからマウントを取られる事も違うと思う。


補欠ってだけで
全てにおいて自信を無くし
元気がなくなっていくなんてあってはならないと思う。


そんなのは
どう考えてもおかしい。

そんな子供の人格や性格まで変えてしまう
補欠制度なんて必要ないと思う。


だけど、
なかなか変わらない、
補欠制度は今すぐ無くならない。。。


じゃあ、
今すぐできることは、
補欠制度の無いチームに移籍することが
最適解だったりする。




ただ、もちろん
いろんな理由があって移籍には踏み切れないことも多いけど
ぜひ勇気をもって移籍も考えてみてください。

僕たちも
最後まで移籍には踏み切れませんでした。。。


だけど、
今の息子を観てると
もっと早くに移籍しておけば良かったかな~
と思う事が多々あるし。



だけど、
移籍が難しいってのもよくわかる。


なので、
例え移籍しなくても
最終、移籍って手段もあるんだー
って思えるだけでも変わりますので


なので、
頑なに今のチームに拘らずに
子供と一緒にたくさん話して
子供が楽しくサッカー出来る環境を探していきましょう!

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから




※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。
スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事