※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

子供のサッカー。ジュニアユースの体験会に参加して思った事。息子は上手い!どうも、
トモです。

息子も小学6年生。
来年は中学生になるので
最近、ジュニアユースのチームを探すために
いろんなジュニアユースの体験会に参加してるんだけど、

そこで思ったのが、

息子ってサッカー
こんなに上手かったんだ~(;゚Д゚)

ってこと。

と、同時に、
イメージや環境って超大事だなって思った。


ってことで、今回は、
ジュニアユースの体験会に参加して思ったことを話していきます。


ほんとにね、
今、チーム内でお子さんを見て
下手だな、、、って思っている保護者さんは
ぜひ知って欲しい内容です。

マジで
僕自身、目から鱗というか
めっちゃ息子を侮っていたというか、、、


ちなみに
今回の考察については
体験会に参加したジュニアユースを
あーだこーだと語るって事じゃなくて、
ちょっと違った目線からの気づきについてです。

スポンサードリンク



息子、サッカー上手いなーって思ったわ

ジュニアユースの体験会に参加してる息子を見て
率直に思った感想が

息子って、こんなにサッカー上手かったんだ!

ってことだった。

行けると思えば、ドリブル突破を試みて
ダメかなと思えば、躊躇せずバックパス
自分が自分ではなく、
相手DFを引きつけつつ、味方にパスを出す(;゚Д゚)

強引にシュートを打つこともなく
チームとして、得点の確率を上げるために
周りを見ながらスルーパスを出したりしてた(;゚Д゚)

マジ、スゲーなと。。。


もちろん
親バカも入ってますよw

だけどねー
本当に上手いなーって思った。


こんなにも上手かったんだ!
ってマジで驚いた。

いや、本当にスマン事だけど、

親の僕でさえ息子の事を過小評価してたわ、、、(;'∀')




ってくらい、
上手いなー
って思った。


もちろん
まだまだ下手なところもあるけど
今まで思っていたのよりは、、、

って意味でね。


じゃあ、なんで今までこの事に気付かなかったのか?

って言うと、


やっぱりね、
環境やイメージが問題って思ったのよ。


だってね、
息子、チームでは信頼がない。。。

ずーっと補欠だったので
チームメイトからは
息子=サッカーが下手

ってイメージがこびり付いてる。


だからね、
試合でもパスが回ってこなかったりすることがある。


ドフリーで今、パスが来れば!

って時でも
マークがついてるエース君にパスが行っちゃうことが多々ある。



あ、これは、
チームやチームメイトを非難してるんじゃなくて
サッカーあるあるだと思って聞いてほしいんだけど、



サッカーってやっぱり信頼が大事。


こいつにパスしても何とかしてくれる
こいつにボールを預ければ取られない

そういった信頼ってめっちゃ大事。


キャプテン翼の翼君とか岬君は
『ボールがあれば世界中のみんなと友達になれる!』

って言ってるけど、
あれは真っ赤な嘘で、

サッカーが下手な者が
サッカー混ぜてよ!

って言っても、
迷惑がられることはあっても
喜ばれる事なんて、
ぶっちゃけ少ない。

下手が混ざって喜ぶのは
余程、人数がいない時くらいのもんだろう~

って思う。


だからって
補欠制度を肯定するって意味じゃなくて
サッカーってそういう側面があるよね
って話です。


で、息子の話に戻すけど、

小さい頃からずっと補欠で
下手くそってイメージがついてる息子には
なかなかパスが回ってこないことがある。

お互い知らんのです!

だけど、
ジュニアユースの体験会では、
お互いが知らんもの同士。

なので、
とりあえずパスが回ってくる。


で、そこで
息子はチームメイト?からの信頼を得たんだと思う。


体験会では試合形式とかもあったんだけど
いつもに比べてめっちゃパスが息子に回ってきてた。


そして、息子も
信頼に応えようとボールロストも少なく、
行くとこは自身で行き、
周りを活かすところは活かす

そんなプレーをしてた。

何度も言うけど
もちろん超親バカな評価も入ってるけど、、、(;'∀')


で、そんな息子のプレーを見てると

ボールさえくれば
けっこう出来るんだな~

って思ったのよ。




って言うか、
ジュニアユースの体験会に参加して、
息子にボールが集まるのを見て
僕も初めて気づいた。

スポンサードリンク



信頼と環境って大事

チーム内で息子があまり活躍できないのは
ポジショニングが悪いからパスが来ないとかじゃなくて
信頼が薄いからパスが来なかったことが一つの要因だと。

そして、他には
他の選手とのプレースタイルの問題。


息子のチームの選手は
良く言えば、
めっちゃ動くし、めっちゃプレーエリアが広い。

センターがサイドに来るなんてことはしょっちゅうだし
逆サイドの選手が逆のサイドでプレーするなんて事もよくある。


で、それに対して
息子は主導的ではなく受動的というか
併せている節がある。


良く言えば、
息子はバランスを取るタイプ。


自分が中に行こうと思っても
逆サイドの選手が中に入ってきたから
それなら自分のサイドにそのまま居とくわ。。。

って感じになるので
どうしても次のプレーがワンテンポズレる。


その結果、
周りから見れば、

『あいつ、何しとんねん!』
って評価に繋がっていく。


なので、
息子からすればかなりプレーしずらい状況というか
環境だったりする。


また、チームメイトは個人技のレベルが高いので
残念なことに?ドリブルで抜けてしまう。


そうなると、
本来、パスを出せば良いタイミングでパスが来ず、
パスのタイミングがずれるので
オフサイドになったり、
え?このタイミングで?
って時にパスが来るので
ミスにもつながりやすい。


そうなると、
おい、息子、何してんねん!

ってことになる。。。(;'∀')


もちろん
息子のプレーにも問題があるんだけど、
俯瞰してみればそんな感じなのよ。


余談だけど、
息子のチームが強豪チームに勝てない要因の一つに
個人技の高さがあると僕は思っている。


弱いチームには個人技が通じるので
ドリブルでガンガン抜いてしまう。

だけど、
強豪チームにそれをやっても通じない。

でも、
それに気づかず、いつもの調子でプレーしてしまう。

そうなれば、
チームとしてはいつものリズムで試合が出来ないので
どうにもならない。。。


なので、
もっと普段からパスも使って崩していかないと勝てないよなー
って思いながら見てる。


と、まぁ、この話はさておき、
息子が自チームであまり活躍できない原因については


息子の立場から言えば、
・信頼されていない
・プレーエリアが侵食されてる
・欲しいタイミングでパスが来ない

って環境があるってこと。



これはねー本当に、
チームを非難するとかじゃなくて
ジュニアユースの体験会に参加して思った事だけど、

やっぱりチーム内では信頼されていなかったんだなー
ってことや
プレースタイルが噛み合ってないなー
って実感したというか肌で感じたというか
そんな話です。。。


特に
体験会に参加したチームでは
比較的パスサッカーだったので、
より自チームとの違いが見れて
そう思えたのよ。

スポンサードリンク



信頼は大事。超大事。何よりも大事。

あとね、
やっぱりチームメイトから信頼されるって超大事だと思う。

例えば
5本しか来ないパスと
10本来るパスじゃ違うじゃないですか。


5本しか来ないと
2本ミスるだけでも相当イメージが悪い。


またミスった!


ってなるけど、

10本中2本ミスっても
そりゃーあるよね~

って評価になるじゃないですか。


それ以上に
やっぱりボールをたくさん触らないことには
自身のリズムも作れないし。


そういった意味でも
やっぱりボールタッチ数というか
パスが来る回数って大事なんだなーってめっちゃ思った。


だからこそ
チーム内で下手くそってイメージがあると
より難しいなーって思う。


だって
一度こびり付いたイメージや評価って
なかなか改善しないじゃないですか。


もちろん
プレーで魅せれば評価は変わる事もあるけど
容易じゃない。


ましてやチーム内だと

エース君、上手い子、安定している子、下手な子

って感じで
そういった物差しで見ちゃうし
どうしても
試合でもエース君中心の試合展開になっちゃうことだってある。

特に、
我が強い子供がいると

『パス!』
って言われると、

相手にマークされていてもパスしちゃうことだってある。


なので、
そういった意味でも
一度、補欠や下手ってイメージが付くと
這い上がるのは難しいなー
って思った。


だけど、逆の意味で言えば、
評価やイメージが変わったり、
環境さえ変われば
伸びる子供って沢山いる!

とも言えるわけですよ。


ただ
なかなか評価を変えることって出来ないし
どんな方法があるの???

って言われても
その答えは見つからない。


まぁ、一番簡単なことは
移籍することだけど、、、


でも移籍ってそんなに簡単なものじゃないしね。

スポンサードリンク



中学デビューとかアリだと思う

なので、
もし今、チーム内であまり高評価を得ていないのであれば
同じチームメイトがいないジュニアユースに入るのも
一つの方法だと思う。


これは
高校デビューとか大学デビューとかと同じ方法だけど、
知らない人がいる方が
本来の自分を出しやすくなることもあるし、

逆に
違う自分を演出することも可能だから。


その時に、
過去の自分を知っている人がいると
どうしても


あいつ、以前はあんな感じじゃなかったのに、、、

と思われてないかな、、、
って元のイメージに引っ張られてしまうので。


なので、
息子もジュニアユースデビューすれば良いなって思ってる。


もちろん
『今日から俺は』

みたいなヤンキーにはなって欲しくないけどw


だけど、
過去の評価やイメージに振り回されず
伸び伸びとプレーが出来るチームを選べば良いよ

って思ってる。


そういった意味では
本当に、最近参加したジュニアユースは合ってるのかな?
って思う。


息子も伸び伸びとプレーしてたし

『楽しかった!』

って言ってたので。

やっぱり何でも楽しいが一番だと思う。
楽しいからこそ、もっとやりたい!
ってなるしね。

まとめ

ってことで、
子供はちょっとした事で変わるし
環境が変わり、周りからのイメージが変わった時

とてつもない実力を発揮することだってある。


なので、
思い切って元チームメイトのいないジュニアユースを選ぶことも
選択肢として考えてみて下さい。


本当にね、
親でさえ、色眼鏡で見てたなー
って思う事がありますよ(;'∀')


それくらい
劇的に子供のプレーは変わりますよ!

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事