※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

毎日練習しても伸びない?子供が両足リフティング338回出来たので考察してみた突然の子供からの電話。

なんだろ?
そう思いながら電話に出ると

『パパ~両足リフティング255回出来たよ~』




と、子供からの報告を聞いて
嬉しくてちょっと目に涙が浮かんだトモです( ̄▽ ̄)


ホンマに嬉しくてねw


だけどですね、
このブログでもリフティングの練習方法などについては
たくさん書いてきたけど、



本当に子供は運動音痴で
当初、リフティングの練習を始めた時は、

ホンマに愕然としたというか、、、

この子供にリフティングは無理やな。。。(;'∀')


って親ながら思ったことを未だに覚えてる。


なぜなら、
ホンマに酷かったから。

リフティングをやらせてみても
落ちてくるボールに対して足を出すのではなく、
上がっているボールに対して足を出して

空振り。。。(;゚Д゚)

いや、そりゃーできるわけないよね。。。

って。


何度教えてもずっとそんな子供だったので。

そんな子供が
リフティングでしかも両足338回も出来るようになった!
なんて

本当に、リフティングが出来るようになった
ということよりも
ある意味、
運動神経が向上してきているのかな?


人とは比べたらアカン!
とは言いつつ、
やっと他の子供たちと同じように出来るようになってきたのかな!
と、ちょっと安堵できる部分が凄くあって。


なので、嬉しさはひとしおでした。




しかも、
今回の両足リフティングの回数に限って言えば
毎日練習してたわけじゃないのです!


本当に、
ごくたまにリフティングの練習をしていただけ。

なのに、
約3か月前の記録160回を約100回も上回る最高記録を樹立(;゚Д゚)


ってことで、今回は
もしかして毎日練習しなくても良いのでは?

そんな視点から
リフティングやサッカーの練習について考察していこうと思う。

スポンサードリンク



サッカーにリフティングは必要ない?

ちなみにだけど
僕の自論では
サッカーにリフティングは『そんなに』必要ない
って思ってます。


なぜなら
サッカーとリフティングは違うから。




確かに
リフティングが出来ることで
・ボールタッチが上手くなる
・トラップの練習になる
などの効果があると言われてる。

だからこそ、
指導者はこぞってリフティングを子供たちに練習させるんだけど。

だけど、だからこそ
僕はそこに疑問があって

リフティングだけで言えば
フリースタイラーの方が
めっちゃ上手いわけですよ。

足の裏でリフティングしたり
かかとでリフティングしたり

本当に超異次元。

だけどさ、
そんなフリースタイラーがサッカー日本代表に一人でもいるのか?
と言われると、

いない。


試合中、フリースタイラーは
その超絶上手いリフティングで相手をDFを抜けるのか?
というと抜けない。

確かに
リフティングの技術がないよりは
あるに越したことない。


だけど
必須か?と言われると

???

って思う。


現に
元アルゼンチン代表のバティストゥータなんかは
ほとんどリフティング出来なかった。。。
って言うし。


なので

サッカー=リフティングが上手い
の方程式は成り立たないと思っている。


だけど、
じゃあ、全く必要ないか?
と言われると
その方程式ももちろん成り立たないので
ある程度は出来た方が良いと思ってる。


だから
僕も子供にはリフティングの練習をすることを否定してない。


だけど、だけど、
許せるならリフティングの練習に時間を割くよりも
もっと他の練習をした方が
試合で活躍できると思ってる。


これが僕の考え。

あまり詳しく話し出すと長くなるので
サッカーにリフティングって必要なくね?
って話はこちらのブログで深く語ってますので
読んでみてください





で、実際にリフティングの練習はどれぐらいやってたの?
ってことだけど、

160回の時は毎日やってました。

ただこの時は
あまりにも子供がリフティング出来なかったので
流石に学年が上がるごとに
リフティングが出来る回数が増えている子供もいたので

子供同士の中であまり回数が出来ないのも。。。

って気持ちがあったので
とりあえず100回くらいは普通に出来るようになろうか。


ってことで
毎日練習してた。

どんな練習してたかは
こっちのブログで詳しく書いてるので
読んでください

で、その後どうしてたか?

って言うと、


ほとんどリフティングの練習はしてなかった。

本当に数えるくらい。

しかも
たまにどれくらいやれるかやってみ?

ってやってみても

100回出来る時もあれば
50回超えるのが精いっぱいな時もあった。


そりゃー練習を継続しないと
上手くはならんよな。。。(;'∀')
と。


だけど、
まぁ僕自身リフティングは、、、
って考えがあるので
そこまで意識せずに
真剣にちょっと詰めて練習すれば
また出来るようになるだろう、、、

って軽い感じだった。


なので
どっちかと言えば最近は
ドリブルやボールタッチの練習ばかりやってた。



ところが、、、

軽い気持ちで
久しぶりにリフティング何回できるかやってみ?

って

子供がやってみたところ

50回も行けなかった(;゚Д゚)

しかも何度やっても、、、


おいおい、そりゃーねーだろ!




確かに
練習はしてなかったけど、
そこまで落ちるか?
とちょっとびっくりした。


当然、子供も

あれ?

って感じ。

そっから、
ちょっと意地になって練習したけど
結局、1時間ほど練習して
90回程度だった。


それが255回を達成する1週間前。

スポンサードリンク



そして、255回達成の前日。

もう一回リフティングしてみ。

出来たのが
50回くらいだった。

この時はねー
流石にかなりショックだった。。。


普通は、
出来ないにしてももうちょっと回数維持できませんか?

ってくらい
なんでこんなにも落ちるのよ?
と。


やっぱ
運動音痴なのかな???

と、がっかりもした。




だけど、まぁ出来ないのは仕方ない。

『毎日、5分でも練習しないとあかんよ』

と子供に話して

『分かった、明日もするわ』
と。

スポンサードリンク



で、子供から電話が来て

『255回出来たよー』

と。

唖然(;゚Д゚)

ですよ、あぜん(;゚Д゚)


『はあ?昨日あんなに出来なかったのに
いきなりそんなに出来たの?』

と。


まぁぶっちゃけ
疑いもしましたよ(;'∀')


ホンマに出来たんかよ?
って。

だけど、
どうやらホンマに達成したらしく、
他のリフティングの回数も聞くと

180回、160回、100回、120回
などなど

かなりの100回超え(;゚Д゚)


昨日のはホンマに何だったの?
と不思議でならん。


だけどね、
そこで思い出した言葉

僕が超尊敬している池上正コーチの言葉だった。


練習は毎日やれば
確かに曲線は斜めに上がっていく。

練習を休めば
曲線は一旦落ちる。


だけど、
落ちた分、休養できるから
本来の力が発揮できるようになって
パフォーマンスはグンと伸びる!


逆に言えば、
毎日練習することは
すなわち
疲れた体で練習しているようなもんだから
マックスの力が発揮できないし
成長曲線も緩やか。



でも
休むことで成長曲線は凄く伸びる。


この言葉を思い出した。




そうかもって思った。


あとね、

極論で言えば

リフティングは30回くらいできれば
基本的な基礎は出来ていると思う。

あとは、
集中力の問題。


同じ所で同じ力の強さでボールを蹴るだけ。

これがどれだけ回数出来るか?

これだけ。

なので、
30回も出来れば
リフティングの実力的には
100回の子供も1000回の子供も変わらんと思う。


あとは、
どれだけ集中してできるか?


もちろん
閾値はあると思う。


ある程度回数を重ねることで
意識しなくても、集中しなくても同じように蹴れるようになる。


なので
ある程度、出来るようになるまでは
毎日練習することは大事だと思う。


だけど、
ある程度出来るようになれば
毎日の練習は必要ないと思う。


たまに
ちょっと詰めて練習すれば
記録は上がる。


僕の子供がそうだったように。

もちろん
日が空けば空くほど、
出来る回数は減る。

でも
またやり出せば、
グングングンと凄い勢いで伸びていく。

スポンサードリンク



リフティングは自転車とは違う

僕も最初そうだったけど
リフティングって自転車と同じで
一度出来るようになれば
ずっと出来ると思ってた。


100回出来れば
それが毎回できて当然だと思ってた。


だけど、
そうじゃない。

体調や集中力、いろんな要素が絡み合ってる。


100回出来ても
あれ?今日は50回も出来ない。。。

そんな日もある。



それは
子供がダメなんじゃなくて
そういうもん

って割り切った方が良い。


そして、
出来ない日もあるってことを知っておくと
めっちゃ気が楽。


僕も
めっちゃへこみましたもん。

あれだけ練習して
今、久しぶりにやったら
そんだけかよ。。。( ;∀;)

って。



でも、
突然、255回出来るようになったり。


なので
本当に3歩進んで2歩下がる

みたいな感じ。


だから
毎日練習するよりも
たまに休むのも全然ありだと思う。

オリンピック選手の名言が不幸の始まり?

これね、
僕は思うんだけど、

絶対に

とあるオリンピック選手の名言が
日本人を追い込んでいるんだなって思うんだよね。


それは、

『私は1日も練習を休みませんでした。
1日練習を休めば、その状態を取り戻すまでに3日かかる
2日休めば6日以上かかる
だから、熱があっても練習を休みませんでした』

って、言ってたオリンピック選手がいた。


この言葉を聞いた
当時の僕はその通りだと思った。

上手くなりたいのなら
それくらい頑張らないとアカン!
って思った。


だけど、
これってめっちゃ間違いで、
全然そんなことない!


練習を休まないと
身体は本来の力を発揮できない。

疲労を抱えたままでは
ベストパフォーマンスは出せない。


それよりも
休んだ方が絶対に効果がある。


だってね、
もし本当に1日休んだら取り戻すのに
3日かかるとすれば、


プロのサッカー選手が
膝を故障して3か月とか休んだら、
どれだけ復帰まで、
ベストの状態に持って行くまで時間がかかるの?
って話でしょ。

しかも
その間、怪我の無い選手はずっと練習してるわけだから
一度、長期休暇をしてしまうと
追いつくのは不可能になってしまう計算になる。


だけどそんなことは絶対にない。
普通に復帰して、
スーパープレーをしまくってる選手が沢山いますからね。


なので、
休んだら負けとか
休んだから伸びない
とか
そんな事は絶対にない。


逆に
休むことで体はベストな方向に持っていける。


気持ち的にも
毎日、大嫌いなリフティングの練習をするよりも
好きなドリブルやトラップの練習をしている方が
子供にとってもテンション上がるし。


筋トレだって
3日に一度のトレーニングで十分!
ってデータもあるくらい。

筋トレだけが適応されるべきではなく
これはスポーツ全般にとっても同じだと考えるべき。

もちろん葛藤はあるけどね、、、

僕もスッゲー葛藤してる部分だけど、

たまの練習が休みがだから
他の子供たちに追いつくために
自主練だ!


っていうよりも

たまの練習やすみだからこそ
サッカーを離れて
一緒にゲームしたり、
漫画見たり
テレビ見たり、
どこかに出かけたり


そっちの方が大事だと思ってる。

ただ、
やっぱり練習した方が良いかなー?
って気持ちもあるので
そこはスッゲー葛藤してるけどw


だけど、
何度も言ってるけど
プロのサッカー選手になれるのは
1/2500人


だったら
サッカーばかりをさせるより
いろんな経験をさせてあげた方が良いなって思う。




それが結果
気分転換になって
またサッカー頑張ろうって思うかもだし
違うスポーツをしたことで
体の動かし方が分かって
よりサッカーが上達することだってあるので。

まとめ

なので、
毎日練習せずに休みましょう

ってことです。


毎日練習しないと
リフティングの回数が増えない!
なんてことはありません。


たまにやっても100回近くも記録が更新するですよ。


毎日ボールに触ることだけが
上達の秘訣じゃない


僕は今回の子供のリフティングの練習を見てて
めっちゃそう思った。


頑張らさせ過ぎは
本当に体壊すしね。

たまにはゆっくりのんびりしましょう。


ドラゴンボールの悟空だって
セルとの決戦の前は

精神と時の部屋で修行するよりも
悟飯と一緒に釣りしたりのんびりしてましたからね。


体をリラックスさせることも
練習すること以上に大事な事なんですよね。

追記 255回達成から2日後

記録更新(;゚Д゚)

『パパ~証拠見せたるわ~』
と、冗談で

『ホンマに255回も出来たんか?』

と言った僕に子供が奮起w


実際にリフティングを見ることに。

最初はなかなか200回の壁を越えられなかったけど、
だけどだけど

リフティングとしては、
すっごい安定感があった。


だけど、
何度やっても200回が越えられなかったので
ちょっと違う事やろう~
と、パス交換したりして遊んだ後で


もう一度チャレンジしたら

記録更新の266回達成(;゚Д゚)


やっぱりね、
ずっと同じことをしているとストレスが溜まって
精神的にもイライラしてくるので
休憩は必要だなと確信。

追記 またまた記録更新!

266回達成から6日後。

あれから子供は両足リフティングに自信を持つようになってきて
試合に合間などに自主的にリフティングをするようになった。


で、遠目から
またリフティングしてるなー
何回出来るか数えてやろう~
って思ってみてたら、

な、なんと!
323回(;゚Д゚)


夢の300台!


おおーついに!
と喜んでいたら、


試合に終わって帰りの車の中で

子供が

『記録更新したよー』

と言ってきたので

『知ってるよー323回やろ!』

って言ったら、

『違うよー338回やで』

『あれからまたやってたら、また記録更新してんでー』

と(;゚Д゚)

ホンマに、
あれだけ出来なかったリフティングが
出来るようになれば
あっという間に、
ドンドン記録更新(;゚Д゚)


ちなみに、2020年8月現在
子供の記録はチームで一番らしいですw

本当、頑張った!

子供はちょっとしたキッカケで伸びます!

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事