サッカーのレガース!手入れはこれで大丈夫!

B!
サッカーのレガース!手入れはこれで大丈夫!サッカーは
足でやるスポーツです。

手でボールに触ると
ハンド
という反則になるのですが、

どうしても、
手でボールに
触れたいときって
ありますよね


例えば、
マラドーナが起こした
神の手ゴールなんかもそうです。

ヘッドでは届かないけど、
手でなら~!

と、思わず手を出してしまった。

そんな経験ありませんか?

もしくは、

ゴールを守るため
咄嗟に手でボールを止めてしまった(;・∀・)

なんてこともあるかもしれませんよね。


そんな反則と分かっていても
手で触れたくなるようなこともあれば、

人生においては、
触れたくもないものに触れないといけないこともありますよね。

サッカーにおいて
触れたくないものといえば、

汗でビチョビチョになった
ユニフォーム


そして、
素肌に直に装着するレガースですよね(笑)

自分のながら、
流石に、汗でベトベトになったユニフォームや
レガースを触るのには抵抗があります(;・∀・)


ユニフォームは脱いで、
そのまま洗濯機に放り込めばいいだけですが、
サッカーのレガースの手入れって
どうしてますか?

キチンと手入れしていますか?

放ったらかしにしていると
臭くなりますよね。


ということで、
今回は、
サッカーのレガースの手入れについてです。

スポンサードリンク



サッカーのレガースの役割


そもそもサッカーのレガースは
どうして装着しないとダメなのでしょうか?


足につけると、
ずれたりして、
それが気になって
プレーに集中できなくなったり
ってことありませんでしたか?

最近でこそ、レガースにバンドがついていて
足に固定しやすくなりましたが、
昔は、そんなバンドもなく、
ストッキングの上から
テーピングを巻いて固定してましたよね。

あの見た目がカッコイイなと
思っていたのは、僕だけでしょうか(笑)


そんな邪魔なレガースですが、
どうして装着するようになったか?

と聞かれて真っ先に思い浮かぶのが
ケガの防止ですよね。

サッカー選手のキック力は
凄まじいですよね。

キャプテン翼のキャラクターの1人である
日向小次郎なんて
小学生ですでに直径10cmくらいの
木を蹴り割ってましたからね(笑)

そんな力で
足を蹴られたらもちろん、骨折してしまうでしょう。

レガースはそういった怪我を防ぐために
装着するものでもありますが、



本来のレガースを装着する役割としては


選手を感染から守るためにです。



そうです。
HIV感染から守るためです。

サッカーで一番怪我をしやすい部分は
スネです。

スパイクで削られるので、
いつもすり傷や打撲といった怪我が耐えません。


そして、スネは
相手選手と接触しますよね。

そこで、切り傷から出血した
血液が相手に触れ、
感染することを
防ぐためにレガースは装着するようになりました。

スポンサードリンク



レガースの手入れ方法

さて、そんな怪我や感染を防ぐためのレガース。

キチンと手入れしていますか?

素肌に装着するので、
放っておくとすごい臭いがするようになりますよ(;・∀・)


また、そのままだと、不衛生ですしね。


サッカーのレガースの手入れ方法は
とても簡単です。

基本は、水洗いでOKです。

ですが、臭いや汚れがひどい場合は、
ボディソープ等を少しつけて
洗うだけで大丈夫
ですよ。

そして、あとは、
風通しの良いところで、
乾燥させるだけです。


ですが、
そのように手入れをしっかりしていたとしても
どうしても、段々と臭いがキツくなってきます。

その原因は
汗を栄養素とした細菌が繁殖することによって
起こります。

レガースの内側にはスポンジのような
緩衝材が貼り付けられており、
その中に汗が入り込むので、
どれだけ洗っても
その中に、汗が残ってしまい、
そこから細菌が繁殖し臭いを発するようになります。



その時は、
そのレガースの寿命だと
考えて新しいのに買い換えてください。


サッカーのレガースは
消耗品だと考える方がいいですよ。

まぁ、そんな頻繁に買い換えることはないですが、
ずっと使用できるものでもありません。

汚れや臭いがひどくなれば
積極的に交換しましょう。

スポンサードリンク



まとめ

サッカーのレガースについて
まとめると


サッカーのレガースの役割

HIV感染や怪我を防ぐために装着するものです。


手入れ方法

水洗い
たまに、ボディソープなどで洗う

それでも、臭いが取れない場合は、
新品に交換する


あと、最近だと
裏面がスポンジ素材ではなく
子供でも丸洗いが簡単にできるようになっているレガースもあります。
こんなの


これだと手入れもラクチンだし
めっちゃ衛生的です。


あと、裏面が滑らないようになっているの
マジックテープで止めたり
テーピングで固定しなくてもズレないので
子供にはかなりおすすめです。


最近、僕の子供はこれを使ってます。


このように、レガースは
自分の身を守るためにも必要なものです。

練習中は面倒くさいからといって
装着しないことも多いですが、
ぜひ、自分の身を守るためにも
レガースは装着しておきましょう。

そして、きちんとレガースを手入れして、
臭わない程度に使いましょう。

 
 

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?
サッカーのレガース!手入れはこれで大丈夫!・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じような問題で悩んできた一人です。


試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、

何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。


なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた と思います。



また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。


だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。


だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。


また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。


なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』
相談してもそう言って突き放されるだけだからです。



そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。



登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

最新の記事はこちらから