※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

補欠の子供の保護者が試合出場数を数えるのは自然なことだと思うどうも、トモです。

前回、こういった内容の話をしたら、


いろんな意見をいただきました。


まぁちょっと僕の説明不足のところもあって
少し誤解されている部分もあったり、
これはでもなー

ってこともあったので、
その件について、
ちょっと話していこうと思います。

スポンサードリンク



今回の議題はこちら

ちなみにどんな意見があったのか?
って言うと、

・親が子供の試合出場数を数えていることに驚きました
・子供が試合に出たい!って言ってますか?
・3試合に出るよりも1試合集中した方が良くない?


って感じです。

それでは一個ずつ答えていこうと思いますが、

親が子供の試合出場数を数えていることについて

うーん、これに関しては、
言い方は悪いけど、
気にしてない、知らないだけだと思うんですよね。


こっからは、僕の子供のチーム事情の話になるけど、

世の中の保護者全員からアンケートを取ったわけでもないので
絶対ってわけじゃないけど、


僕の子供のチームの補欠の保護者さんと話した時にも
こんな話になったし、




また
違う話もあるのですが、


僕の子供は、以前からずっと補欠だったので
自然と、

『今日は試合に出られるかな?』
『今日は5分だったな、、、』
『今日は珍しくフル出場できたね』

って感じで、
試合があるたびに、今日は出られるのだろうか?
いつ出してもらえるんだろうか?
って感じで
不安に思いながら毎回子供の試合観戦に行ってました。

配車当番も含めて。



で、そんな状態になると
自然と自分の子供が試合に出た数や時間って気になります。


A君達レギュラーは3試合全部フルで出ているのに
息子は、たったのハーフ1回だけか、、、

って感じで。


ほんと、毎回そんな感じなので
その延長線上で数えるようになりました。




そして、
色んな事があって、
レギュラーだったB君が補欠になりました。


そしたら、
B君の保護者がこんな風に言いました。

『トモさん達って、いつもこんな気持ちで試合を見に来てたんですね。
全然気づかなかった。
毎試合、ほとんど出番のない我が子を、ベンチに座っている我が子を見ていると
本当に病みそうになります。
こんなにも試合に出してもらえなかったって知りませんでした。』


って。


ここからは悪口じゃなくて、
僕は当然だと思っているんだけど、


結局ね、
どの親も自分の子供のことしか考えてない、

見ていない。

気にしてないのです!


本当にこれは悪口とかじゃなくて
当然だと思ってます。


誰だって我が子が一番だし
我が子の活躍を見に来ているんだから。



だから、
補欠の子供がどれだけ試合に出れているか?
なんてことをレギュラーの保護者は気にしてない。


だって
自分の子供は試合に出て当然なんだから。

・今日は点決められるかな?
・活躍できるかな?
・きちんとドリブル出来るかな?
・試合に勝てるかな?


そんな心配しかしていない。

だから
どの子供がどれだけ試合に出場しているか?

なんて、
そんなの数える気にもならないし
数える必要もないし

もっと言えば
え?試合に出てない子供っていてたの?

ってびっくりする保護者がいるくらいです(;'∀')


ホンマに我が子のことしか見えてない。

なぜなら
試合に出て当然ってマインドだから。

スポンサードリンク



だけど補欠の子供の保護者は違う。

ドリブルがどうとか、
ゴール決められるかな?
とかじゃなくて、

まずは


今日は試合に出られるのだろうか?


そっからスタートです。


これ、分かりやすく言えば、
レギュラーの親が


エース君のプレーを見て

あの子はあんなにもドリブルが上手いのに、
なぜ我が子はあそこでドリブルしないの?

どうして
C君はゴールを沢山決めているのに
我が子はゴールを決められないの?

ってそこを重要視しているというか
見ているというか


そう言うのと同じです。


比べている物が違うだけです。



ただ、何度も言うように
僕はだからレギュラーの保護者が悪いとか
気が利かないとか
そういった事を言いたいのではなく、


僕が前回のブログ記事を書いたのも、

レギュラーだったB君が補欠になって
そこで初めてBくんの保護者が補欠の惨状を理解できたように
そういった人たちに少しでも補欠の現状を知って欲しかったからです。


自分が体験しないことには
意外と気づかないのです、人って。。。

スポンサードリンク



そして、これは、他の質問である、

・子供は試合に出たがってますか?
・1試合を集中した方が良くない?

にも繋がるんだけど、

子供達のモチベや気持ちも当然違います。


レギュラーの子供達は
試合の日には、出て当然だと思っているし

逆に
補欠の子供達は
今日は試合に出られるのだろうか?


って思ってる。


そして、
僕はこの問題も解決すべきだと思ってるんだけど、


基本的に、
その日の試合のメンバー発表って
その試合の直前にならないとない。


だから、
誰が試合に出られるのか分からない。


ただ、
補欠制度ががっちり敷かれているチームでは
ほぼメンバー固定なので
レギュラーは良いんですよ。


自分が出られるものだと思っているので。


だけど、
補欠の子供達からすれば
自分が試合に出られるかどうかも分からない。


息子のチームで言えば、
以前は、
補欠の子供達は
3点差が付かないと試合に出してもらえませんでした。



なので
自分がその試合に出られるどうか分からない。


そうなると
1日に沢山試合数がある方が
当然、補欠の子供達は試合に出られる可能性が高くなるので
沢山試合があった方が良いって思うし、


逆に
レギュラーからすれば
また今日もこんなにも試合があるのか。。。
しんどいわー

って思っている子供達もいると思う。


なので、
1試合で集中した方が良くない?
って言う意見は確かに
オーバーワークや集中って言う意味でも正しいんだけど、


だけど、
それは
絶対に試合に出られる

という条件があってこそ成り立つ
と僕は思うのです。


この試合は絶対に出られるから
集中して、全ての体力を使って頑張ろう!
って思えるわけで。



まぁこの問題は補欠制度が無くなってからの段階になると
僕は考えてます。


それにね実際にあったんだけど、

トーナメント方式の試合で

負けたらそれで終わり。


そんな大会に参加した時、


1回戦で負けちゃって
試合に出れない子供がいました。


その子供からすれば
今日は一体何しに来たの?
なんで試合に出してくれないの?

って怒ってましたよ。


子供は試合に出たいって言ってますか?

って質問に対する答えでもあるけど、


誰だって、
試合会場まで行って、
試合に出れなかったら、出たいって思うでしょ。


出たくないって思うのは、
他に理由があると思うし、

例えば
さっき話したような
沢山試合があって
もう疲れた、また試合~


って思っているレギュラーの子供だけだと思う。


あとは、
補欠の子供で試合に出たくない
って思うのは、

例えば
・失敗したら周りから文句言われる
・ミスしたらコーチから怒られる

そんな理由があるからかもしれません。


実はこれも解決していくべき問題なんだけど、
どうしても
日本では、ミスや失敗に対しての指摘が多いです。


出来たことを褒めるのではなく、
出来たことは当然で
出来なかったことばかりを責めてしまいがちです。


これだと
伸び伸びプレーできるはずがないですからね。


ここでこの話をすると
長くなるので今回はこれくらいにしておきますが、、、(;'∀')


それにさ、
自分が試合に出ないのに
夕方までずっとグランドにいるって
イヤじゃないですか?


何のためにいるの?
ってなりませんか。


あとですね、

子供よりも親の感情が前に出てませんか?

って意見もあったんだけど、


当然、このブログにしても
Twitterにしても
僕が書いているので
僕の思いや感情、気持ちが出てます。


それは当然です(;'∀')


だって
僕が書いてるので。


そもそも
このブログのタイトルが親の本音なので、、、(;'∀')


だからと言って
子供が
『試合に出たくない!』
って言ってるのに、


『試合に出せよ!』

って言ってるわけじゃないです。


息子だけでなく試合に出れなかった子供達の気持ちや不満を
実際に聞いているから

僕は補欠制度を無くしたいって思ってるし
僕自身が、子供達の現状を見ていて
補欠制度は絶対におかしいと考えているので
こういった発信をしているわけですからね。


ってことで、
僕なりの考えを説明してきましたが、

じゃあ、どうすれば解決するのか?

って言うと、


僕が考えるに

補欠制度を無くして
子供達を均等に試合に出場させ、


そして、
試合数を減らし

事前に出場選手を発表することで解決すると思うんですよね。



均等に出せば
誰が何試合出たとか数える人もいなくなるし

子供達の経験値も平等になりますからね。


そもそも僕が試合数にこんなにも差がある!
って発信したのは、

それだけ経験値に差が生まれるから問題だよね!
ってことを知ってもらいたかったので。



で、子供達を均等に出せば、
沢山試合をする必要もなくなります。


ってか、
必要数だけすればいい。


仮に子供達の人数が多いのであれば
2試合にすればいいし、

1試合で間に合うなら1試合で良い。


もちろん
沢山試合をする必要があれば
もっとしても良いと思う。


また
事前に出場メンバーを発表しておくことで
事前準備も出来るし、

その試合だけしか出ない

って分かれば

集中して、すべての体力を使いきることも出来るので。



逆に現状のような
1日何試合もあるから

子供達もペースを配分せざるを得ないのです。


補欠の子供にあっては
いつ試合に出られるのか?
そもそも今日、試合に出られるかも分からないので準備すらしにくい。


あと、
この問題提起をすることで、
事前に出場メンバーを発表すると

スポンサードリンク



それに対して不満を言ってくる保護者がいるんですよねー

って問題も出てくると思う。

・なぜ強豪チームとの対戦の時に出してくれないの?
・なぜエース君と同じ試合に出してくれないの?
・用事があるので1試合目に出してください
・3試合目にしか出ないので遅れていきますね

などなど。



だけど、これも
事前に保護者と話をすることで解決できるはずです。

それにね、
コーチがしっかりとした理由を持って
出場選手を選んでいれば
説明できるはずじゃないですか。


『前回の強豪チームとの対戦の時は
B君とC君は出ていなかったので、今回出してます。』
とか、
『D君はエース君と同じくらい得点力があるので
分けて試合に出してます』
とか。


理由もなく何の考えもなく出場選手を決めるから
答えに困るのであって
明確な考えがあればそれを説明すれば良いだけですからね。


また
用事があるから1試合目に出して
とかは、
理由によっては受け入れれば良いし
理由があってないようなものなら拒否すれば良いと思う。

例えば
法事とかなら受け入れても良いのでは?
って思う。


法事があってもサッカーがしたいんだな
って取るか
法事なんだから休めよ
って思うかは人それぞれだけど
用事があっても試合に出ようとしているんだから
前向きに考えてあげれば良いと思う。

ただ、
あまりにも希望を聞き出すと
収集が付かなくなるので、
そこは何かしらの条件は必要だと思う。


最終的には、
保護者とチームとの信頼関係というか
普段からどれだけ密になっているか?
ってことに繋がると思う。


結局、
子供のサッカーチームに限らず
野球だってバレーだって
保護者の協力なしではやっていけないチームは沢山ありますからね。

どれだけ
そこを分かっているかだと思う。


あと、3試合目しか出ないから遅れていく
ってのも、

考えようだと思う。

『人生サッカーだけじゃないから
試合に出ない時間は好きに使えば良い』
って考えるか、

『自分が試合に出ないからと言って
じゃあ、何しても良いのか?』
って考えるのか?


チームコンセプトというか
どう捉えるか?
ってことだが一番の課題だと思う。


ただ
現状から考えると
近場なら自分で試合会場に行く
ってことも可能かもだけど、

配車で試合会場まで送っているのが現状なので
それを考えると
朝から一緒に行かないと会場に行けないってことになるので
選択肢は限られるのかなと。



あと、
保護者の観点から言えば
仮に用事などがあった時は
凄く助かるけどね。


その時間に連れていけば良いってなるので。


なので
そこは話し合いというか
事前にチームとしてある程度決まり事を作っておく必要があると思います。


だけどね、
現状で言えば
補欠の子供なんて、試合に出られるかどうか分からないのに
最初から最後までいるんですよ。


それに対しては
可哀想とか酷い!

って意見はなかなか上がらないのに、


自分の試合の時だけ来るってなった時、
それおかしくない?


って言いだすのもどうかな。。。(;'∀')


って僕は思ったりもする。


ちなみに
よく
『たった5分しか出れなくても全力でやってこい』
『アピールしてこい!』

って言う人もいますが、


それは無理だろ

って僕は思う。


プロの世界だって
そんなのなかなか難しい。


たった5分で結果を出すなんて。
場合によっては
ボールタッチ数は一桁

なんてことも普通にあるのがサッカーです。



しかも
子供って、サッカーを今勉強している、習っている

なのに
5分で結果出せ、アピールしろ

はおかしくないですか?


一体何のために、何を求めて
その子供を残り5分で試合に出したのさ?
ってまずそこから聞きたい。


そもそも

サッカーってサッカーの試合をするためにやってるはず。


なのに
いつの間にか、
上手い子供だけが試合に出られる

というカオスな状況になってる。


これがそもそもの間違い


だと思うんですよね。


勝つためにとか
勝たないと得られるものが無いとか


そういった事は
後付けな理由であり、


本来は、
サッカーをする機会を与えるのが
サッカーチームの役割だと僕は思う。


ってか
スポーツって本来そうじゃないですか?


補欠制度反対!

って言うと、
反対意見が来る。

・努力が足らない
・下手だから仕方ない
・勝つためには仕方ない

って。

おかしい!その意見は間違っている!

って言われる。


だけど、普通に考えれば
上手い子供だけしか
試合に出られない今の状況の方が歪んでいる


と僕は考えてます。

スポンサードリンク



だから僕からの発案なんだけど

もし、チーム内で

『あの子供を出すと負けるから出さないで』
とか
補欠制度はあって当然でしょ
って言う保護者や子供がいれば


一度、その子供たちを一ヶ月くらい何も説明もせず
試合に出さなければいい

と思う。

暴論だけど、もちろん暴論なのはわかっているけど、

だけど、
実際に、自分たちが
理由もなく、何の説明もなく、改善点も示されず
試合に全く出してもらえない。


そうなった時、
どんな気持ちになるのか?


知って欲しいのです。


仮に、
『なぜうちの子供を試合に出さないの?』

と、言ってくる保護者がいれば、

『え?勝つためには下手な子供を出さないで!
って言ってたじゃないですか。
だから起用しないだけですよ』

とでも言ってみれば良いのです。


それ酷くない?

って思ったかもですが、


補欠の子供たちが普段言われている事ですよ。


されている事ですよ。


何も僕は喧嘩を売ってるわけじゃなくて

最初にも言ったけど、
経験してないからわからないんですよ。

体験してないから知らないだけなんですよ。


我が子が試合に出てない
ってことがどんなに辛いかってことを。

どれだけ子供が悔しがっているか?

ってこと。


それを知ってもらうためにも
荒療治かもしれないけど
そういったことも必要かもしれないってことです。



でもそれでチームを辞められたら困る?


いやいや、
だからそれ、補欠の子供には普通にやっているんですよ!


もしこの内容で
辞めたらどうするの?
辞められたら困る!


って思ったなら、

それは逆に言えば

補欠の子供たちのことは
辞めても良い、やめられても困らない


って思ってることです。


どっちが失礼で暴論か分かりますよね?


僕たち補欠の子供や保護者は
そんな扱いを受けているのです。

そんな対応されているのです。


だから
僕は少しでもこの現状を変えたいと思って
補欠制度撲滅を発信しているのです。



結局ね、
自分がそうならないと
なかなか実感わかないし
そもそもどんなにつらい事なのか?
なんて分からないのです。



これは
補欠制度だけじゃなくて

僕だって同じだけど、

地球上では
日々の食事に困っている人たちが沢山います。


だけど、
僕たちは、じゃあその人たちのために何かしよう!

ってなかなか思ってないじゃないでか。


自分がそういった立場、状況になって
初めて、こんなにも辛かったんだ、
助けて欲しい!

って思うわけで。


だからこそ、
僕は補欠制度の悲惨さを体験して知った。


なので
無くしたい!
って思って活動してます。


知らないと、体験しないと分からないかもしれない。


だからこそ
僕のこういった発信は
レギュラーの子供や保護者の心に届かないかもしれない。


だけど、
24時間テレビ 愛は地球を救う

がやっているように


何かしら発信することで
響く人も少なからずいると思ってます。


そういった人たちを集めて
少しずつでも改善していけたら良いなって思ってます。


誰かが動かないことには
何も変わらないので。

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事