※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

子供がサッカーする価値観って勝つことだけなのか?って思ってしまうどうも、
トモです。

十人十色とはよく言ったもので、
本当に価値観って違うんだなーって思う。

何の話か?
って言うと、

僕は子供のサッカーやスポーツに補欠制度は必要ないって考えてる。

なぜなら、
サッカーをしたくてチームに入ったのに
サッカーを学びたくてチームに入団したのに、
下手だからと言って
試合に出れないってありえない!
って思っているので。


で、ですね、
そんな風に補欠制度について『反対ーーー!』
って意見を言うと、

『サッカーってスポーツだし
勝つためには下手な子供が出れなくても仕方なくない?』

って意見が飛んでくる。。。


で、僕はそんな意見を見るたびに
こう思う。


子供がサッカーをする価値観って
『勝つこと』だけなの?
って。


もちろん他にもいろんな理由で
補欠制度反対に反対する意見もある。

努力してる子供が可哀想とか
努力もせずに試合に出れると思う方がおかしくない?
って意見。


でもさー
僕は思うんだけど、
本当にそうか?
って思うのよ。

スポンサードリンク



子供のサッカーって誰が主体ですか?

まず、考えてほしいのは
誰主体なの?

子供だよね?

そしたら勝敗よりも
サッカーチームってまずは
子供にサッカーを教える義務があると思うのよ。


もしこれがサッカーチームが主体で
チームが勝つためには仕方ない!
というなら、
チームが子供たちにお金を支払うべきじゃね?
って思う。


プロはそういったシステムですよね。
強い選手、必要な選手をお金を出して集めてくる。


当然、
スポンサーや関係者にメリットを与え
チームが存続するためには勝たないといけない。

だからプロは勝ちに拘って当然。


だけどさ、
子供のサッカーチームは全然違う。



どこに勝ちに拘る必要があるの?

チームの勝敗よりも
まずは子供にとって何が学べるか?
が大事なはずでしょ。


おかしくない?


チームが勝つためにとかプロ的な発言する割に
なぜか
お金を出しているこちら側が
試合に出れないという。。。


しかもそれがまかり通っている。



じゃあ、僕たちはいったい何のために誰のために毎月月謝を払ってんだ?
って話になる。


僕たち保護者がお金を支払うのは
我が子のためですからね。

チームのためでは全くない!

だから、

キツイ言い方をすれば

スポンサードリンク



『プロと子供のサッカーを混同してない?』

って聞きたくなる。

プロはお金を貰ってサッカーしてるんだよ。
こっちはお金払ってサッカーをしてるんだよ。

同じサッカーでも全然立場が違うんだよ!
と。


プロは勝ってなんぼ。
結果を出してなんぼだけど、

子供達は違う。
子供達がサッカーをやる目的は
サッカーをすることです。

だから試合に出れないとか
意味が分からない。

なぜにそんなに勝敗に拘るの?

で、ですねー
そもそも価値観が違うなー
って思う事が、

そもそも
子供達のサッカーって、なぜそこまで勝ちに拘らないといけないのか?
ってこと。


勝ちよりも『成長』を重視すべきじゃないの?
ってスッゲー思う。


昨日できなかったことが出来るようになった


ここが一番重要視するべきことだと僕は思う。


じゃあ何か?
負けたら意味ないのか?
毎日頑張って練習してきたことが無駄だったのか?
サッカーしたら行けないのか?
って思っちゃう。


しかもね、
『勝たないと面白くない!』

って言うけどさ、

本当にそうなの?


確かに試合に負けたら
泣いている子供もいるよ。

だけど、
時間が経てばケロッとしているし
何も負けず嫌いが正しいってわけでもないじゃないですか。


子供だってそこまで勝敗に拘ってない
と思う。

もちろん
一時は悔しいだろうけど、
そこまで引きずってない。


負けたら負けたで
次勝てるように練習頑張ろう
そう思っていると思う。


もっと言えば
試合に出てない子供たちの方が
超面白くないからね!


それに比べて
試合に負けたら面白くない
とかって
何言ってんの?
って話です。


じゃあ、なんですか?
プレー中、全然面白くなかったの?
それって違う意味で悲しい。。。


それにさ
大人だってそこまで勝敗に拘ってない。


僕たち大人がたまに集まってする
フットサルや草サッカーって
そこまで勝ちに拘ってないじゃないですか。

・ボールを蹴るだけで楽しい
・自分が良いプレーしたら楽しい
・周りとアイコンタクトで思っていたプレーが繋がったら嬉しい


そんな些細なことでもめっちゃ楽しいじゃないですか?

なんなら
シュートが止められても
綺麗なボレーシュートが打てただけでもめっちゃ興奮したりする。


子供のサッカーもそれじゃダメなんですかね?


勝たないと意味ないんですかね?


本当に不思議でならない。


そりゃー僕たち大人は先がない。
今更プロになれるわけでも目指しているわけでもない。



もちろん子供には先がある。
だけど、
サッカーをやっている全員がプロを目指しているわけでもなければ
ストイックにやっているわけでもない。


もっと楽しくて良くない?

決まり文句が来ますが、それって諸刃の剣ですよ

まぁ、こういうと
また決まって、

『エンジョイサッカーしたいならそういったチームに行けば良い!』

って意見が来るんだけど、


だからー、何度も言うけど
エンジョイサッカーだからと言っても
勝ちを目指さないわけじゃないからね。


あくまでも
子供たち全員を試合に出して、
それで勝ちを目指しているだけだからね。



勝つために試合に出れない子供まで作ってまでやる必要はない
って言ってるだけ。


いつもこの繰り返しになる(;'∀')

逆にね
それを言うなら、
『じゃあ、上手い子供たちは強豪チームに行けばいいやん!』
って思っちゃう。


勝ちたいんでしょ?
だったら
今のチームよりも強いチームに行けば、
もっと勝率上がるよ!
って。

だけど、
それをしないのは、強豪チームに行けば
試合に出れなくなるかも、、、
って不安があるからでしょ。


『結局、勝敗よりも試合に出たいんやん!』
ってことじゃないですか。



もちろん
家の都合で通えないとかもあるかもだけど
それを言ったら
下手な子供だって同じですからね。

エンジョイチームに行きたくても
行けないこともある。

それはお互い様ですからね。


だから
『移籍すりゃーいいやん』

って意見は勝手な言い分だと思ってます。


『そんなに勝ちに拘るなら、強豪チームに行けば?』
と言われたら腹も立つし、いろんな事情や考えもあるでしょ。


なので
それはお互い言いっこなしが安全です。

スポンサードリンク



楽しみはたくさんあるよ

でもね、本当に
勝敗ばかりを重要視するって違うと思うんだ。


もっと見るべきところは沢山あるし
子供の成長を主眼に置けば
どんな試合だって、意義があるし楽しめるよ。


もちろん
勝利至上主義のチームがあっても良いとは思うけど

それなら堂々と
『勝利至上主義です。下手な子供は試合に出れません
それでも良かったら入団してください』

と標榜すべきだと思う。


そこ隠しておいて
調べない方が悪いとか
それは違うよ。

分かっているなら
それがチームコンセプトなら
コーチの理念としてやっているなら
堂々と言えばいいじゃないですかね?

それが言えないのは
それ言っちゃうと子供が集まらないとか分かっているから
やらないだけでしょ?

って思っちゃうのですよ。


人の価値観は色々。
それは本当にそう思う。

だけど、
子供のサッカーに補欠制度は必要ない。

僕はマジでそう思う。


ガチで勝ちを目指すのは
プロになってからで良くないですか?

もしくは、
子供達がもっと大人になって
自分で判断して
自分でチームを選べるようになってからで良くないですかね?
※自分で電車に乗って通えるとか補欠で試合に出れなくなっても良いとか


人の価値観は違う。

それは分かる。

補欠制度反対だって僕の価値観なので。

だけどさ、
今レギュラーの保護者も
もし自分の子供が補欠になって

ずーっとずーっと試合に出れなくなっても
それでも

『チームが勝つためには仕方ない!』

って言えますか?

『それでサッカーが面白くなくなって
サッカーを辞める』
ってなっても仕方ないよねー
ってなりますか?

そもそも
試合に出れないからサッカーを辞めるという選択をした時点で
やっぱり補欠制度っておかしいじゃないですか。


試合に出続けることが出来てたら
サッカーを辞めてなかったはずなのに。。。


自分がサッカーに飽きて
もういいやって辞める分には問題ないけど
試合に出れないから辞めるは違うでしょ。

それは環境の問題ですからね。


また
毎日遅くまで練習している我が子の姿を見ても
下手だから試合に出れなくて当然

って思えますか?




人それぞれ価値観が違うのは分かる。

だけど、
もし自分がその立場になった時
それでも同じことを言えるのか?
よく考えてみてほしいです。


それは当然、僕も同じだけど。

でも僕は
やっぱり子供に補欠制度は必要ない
って考えです。

子供達みんなが試合に出て
サッカーを心から楽しんで欲しいなって思う。


勝っても負けても楽しい。
それが本当のサッカーだと思うので。

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事