※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

子供になぜそんな所でシュートしたんや!と怒る前にまずは・・・『パパ、あの子焦ってるわ~何か言うたって!』
と、嫁から連絡があり、

仕事中、子供のサッカーの試合が気になりまくっていたトモですw


まぁ僕も毎回子供のサッカーの試合を観戦しに行ってるわけじゃないので
たまに嫁だけが子供のサッカーの観戦に行く時もあるんだけど、


僕自身、めっちゃ気になってるわけですよ。
試合に出てるかな?
今日はどんなプレーしたのかな?
って。

でね、
試合を観に行っている嫁から連絡を待つんだけど、
これが待てど暮らせど全然連絡がこない。。。


ホンマ、独身時代恋愛して彼女から連絡がこない時くらい
めっちゃ不安になるわけで。。。(;'∀')


気になるしこっちから電話しても
全然電話に出ないし・・・


何のために携帯持ってんだ!
とw


で、連絡が来たら来たで
冒頭のような内容なわけですよ。

『あかんは。。あの子、焦ってるわ』

と。




『いやいや、どんな状況か分からんし
一体どうなっとんねん!』
と。




『詳細を言えや!』
と。

スポンサードリンク



で、詳しく聞くと、

『せっかくドリブルで相手の最終ラインを突破したのに
まだゴールまで距離があるのに
焦ってシュートを打ってしまってキーパーにとられてん。。。』

ってことだった。

僕はそのシーンを見てないので
まあ待てと。

で、帰宅後、
子供からゆっくり話を聞いてみたら・・・


ってことで、ここからが今回の本題なんだけど、

子供にいきなり怒ってませんか?

『そこパスだろ、シュートだろ!』


という前に、まずは子供の判断を聞きましょう

ってことなんだけど、
案の定、今回も子供の話を聞いてみて良かったなという結果だったので
書いてみた。

スポンサードリンク



子供が言うには・・・

『なぜそんなところでシュートを打ったの?』
って聞いてみると、

子供は
『キーパーがサイドの方に飛び出していて
ゴールが空になっててん』

と。


もうね、こんな理由を聞いちゃうと、
僕は怒るどころか嬉しくなるわけですよ。




よく周り見てたな、よくその判断したな

と。

だってそうでしょう。
ゴールが空っぽだったからシュートした


これ何か間違ってますか?
って逆に聞きたい。


ただ残念だったのは、
子供のキック力の無さとそこを考慮してシュートを打ててなかったことだけ。


そこはアドバイスしておけばいいだけじゃないですか。

もうちょっとだけ前にドリブルしてからでも良かったかもね
と。


それ以外、
シュートを打つな
とか言う必要ないし。


で、先日、
子供の試合を観に行ったら

スポンサードリンク



また同じようなシチュエーションがあって

その時も

子供は迷わずシュート。




ちょっと距離があって
やっぱりキック力が無いので、、、


最後はコロコロコロと転がって
キーパーも必死に追いかけ

あわや!

というところで
ボールはゴールに入った。




僕はそれ見て狂喜乱舞ですよw


うおおおお
やったぜーーー
と。

マジでスゲーなと思ったし。
周りの状況を見てないと出来ないプレーだからね。


しかも
キック力がない分、結果的に
ゴールが決まるまでハラハラドキドキなわけですよ。


キーパーとどっちが早い?
って。


そういう意味でも
ドラマ作るなーw
って( ̄▽ ̄)



ホンマ、我が子は生まれ持ってのファンタジスタや~

と、僕ひとり、ニヤっとほくそ笑んでましたw


まぁそんな僕のニヤニヤはさておき、

スポンサードリンク



結局、子供の判断は間違ってなかったわけですよ。

周りも見てるし、
プレーの判断もしっかりできてる。




ただドリブルだけをしているわけでもなく
何も考えずにパスしているだけでもない。


状況を自分で考え判断してプレーしている。


ってことで、僕が言いたいのは

別に僕が正しいとかいう訳じゃなくて、

子供のサッカーの試合観戦に行くと
周りの保護者やコーチが子供たちに向かって指示を出している。


『そこはパスやろ』
『なんで今は自分で行かへんねん』
『シュートやろ』

本当、いろんな指示が飛び交ってるし
最悪なのが、
人によって指示内容が違うってこと。


コーチはパス出せ!って言ってるし
周りの保護者は自分でドリブルで行け
って言ってる。


試合が終われば
あそこはどうたら、あん時はこうすべきやら


それでいて

『判断大事にしろ!』

って言っちゃうから、


『いや、もうどないしろちゅうんよ!』

と、子供もきっと言いたいはず。




とは言うものの、
僕も以前はよく試合中に指示出してました(;'∀')


『もっとこっちに動け!』
とか
『自分で行け!』
とかね。。。



だけど、
それだと子供のプレーの幅を狭めるだけだし
子供が自分で判断できなくなる
って分かったので
極力、そういったことは言わなくなった。


たまに思わず言いたくなる時はあるけど

ぐっとグッと堪えてるw


ただ
言うた方が良いな
って思った時は、

極力子供が自分で考える、答えを出せるように質問してます。


『あの時、パス出したけど
他にはどんなこと考えてた?他にはどんな選択肢がある?』
って。


そんな風に子供と話しするようになったら
子供も最近は
僕にサッカーの事を色々と話してくれるようになった
こんな時どうしたら良いの?
と、相談してくれるようになりました。



ってことで、
嫁に言われるがまま、
子供を頭ごなしに怒らなくて良かったですw


もし、嫁に言われるがまま
子供の意見を聞かずに

『あほか!そんなとこでシュートして入ると思ってんのか?
2度とそんなところでシュートなんてすんなよ!』



なんて怒っていたら、
先日のゴールは生まれてなかった。

スポンサードリンク



所詮、サッカーの正解なんて結果論。

そこパスだろ
って思っても
ドリブルしてゴールが決まればそれが正解になる。


なんでドリブルしないんや!
って思っても
そのパスが通ってゴールが決まれば
それも正解。


子供は子供自身、頭の中でプレーのイメージがある。

子供のイメージと自分のイメージが合わないからといって
子供の選択したプレーが間違っているわけじゃない。


ただ
子供の中で選択肢が少ないなら
そこはアドバイスとして選択肢を増やしてあげることが大事なだけで
否定することは違う。


僕は
自分の判断で自由にサッカーが出来る子供になって欲しいので
出来るだけ、プレーに関してダメ出しはしない方針。


ただ選択肢が少ないので
こんなのもあるよ、こんな風にしてもええんやで
と、選択肢を増やしてあげることだけを考えてます。



そこからどんな選択肢を選ぶかは
子供次第なので。


そう思って最近は子供に接しています。


その結果、
子供からサッカーの話をしてくれるようになった。

それがこの結果だと思ってます( ̄▽ ̄)

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事