子供が本当に今のサッカーチームで合っているかを確かめる方法!

B!
子供が本当に今のサッカーチームで合っているかを確かめる方法!どうも、トモです。

子供のサッカーの試合中のプレーとかを見ていて
本当はもっと上手いはずなのに
なぜそんなプレーしか出来ないんだろう???

って思ったことないですか?


僕も、そして、同じく補欠で試合に出れなかった子供の保護者さんも
よく同じことを思ってました。


『もっと上手くできるはずなんですよね~』

って。


で、これって実は
親の欲目とかじゃなくて
あながち間違ってない!


なぜなら?ってことで
今回は、子供が本当に今のサッカーチームで合っているのか?
実力が発揮されているのか?
を確認する方法について話そうと思う。


ぶっちゃけ、僕もいろんな子供達を観てきたけど、
意外と自チームでは本領が発揮されていない子供って沢山いるなー
って思ってる。

スポンサードリンク



今のチームに合ってるか?確かめる方法だけど

それは一度、違うサッカーチームで試合をしてみたり
練習に参加してみると
簡単に分かる。


いやいや、だけど
いきなり違うチームで試合なんて入れてもらえないでしょう!



はい、最もな意見です。


なので、方法としては
スクールの体験会
違うチームの体験会、個サル、一回いくらのスクールなどなど
今やいろんな方法で色んなサッカースクールなどに参加が出来るので
そういったところに参加してみる方法です。



実際、僕がこの結論に至ったのも
息子が、
クーバーというサッカースクールの1回参加型のイベントに参加した時だった。





本当にね、
自チームでやっている時と全然プレーが違うかった。


その時は本当に
自チームでは超補欠で、
試合にもほとんど出してもらえず、
試合にたまに出ても

・ドリブルはしない
・シュートは打たない
・パスを要求しない

などなど本当に何が楽しくてサッカーしてるんだろ?

って思うくらい消極的なプレーばかりで
ボールを持ってもすぐにパスばかりしてた。



だけど、
そんな息子もクーバーのレッスンに行った時は
全然違った!

ドリブルするし、
おまけに相手も抜けるし
シュートも打つ。

時折、パスも要求してた。


しかも
楽しそうにプレーしてた。

この時、僕は思ったんですよ。

今のチームに子供が合ってないんだなーって。


で、なんでこんなことになるのか?
って言うと、

スポンサードリンク



子供にもヒエラルキーは存在します!

やっぱりね、子供の世界でもヒエラルキーは存在してる。

誰が上とか下とか。


いやいやそんな事ないだろう!

って言う人がいるかもだけど、

マジでヒエラルキーは存在する。


で、サッカーチームで
ヒエラルキーの頂点に立っているのは
ほとんどが
エース君です。

そして最下層が補欠の子供達。。。
※言い方は悪いですが分かりやすくするために
あえてこんな表現で言います。


そのため
補欠の子供ってかなりのハンデを負ってる。

ただでさえ、
・試合に出れないことから来る経験不足
・自己肯定感の不足
・ミス出来ないという状況
などなどのハンデがあり、
そして


それらに加え
レギュラーには遠慮しちゃうという
絶望的なチームでの立ち位置。。。


こうなると
補欠の子供が本来の実力を発揮することって
めっちゃ難しいです。


また、このことから考察すると

逆を言えば、
レギュラーでもヒエラルキーが下の層にいる子供の場合は
本来のプレーが出来ていない可能性が大いにあるって事です!

本当なら
もっと素晴らしいプレーが出来るのに!
って可能性がめっちゃあるって事です!


つまりサッカーチーム内で
伸び伸びと思い通りのプレーが出来る子供って
わずかしか居てない可能性があるって事です。


これって、実は
チーム自体の弱小化の原因の一つになっていると僕は思ってる。


だから逆の観点から考えれば
みんなが伸び伸びとプレーできるようになれば
自然とチーム力もアップするってこと。


じゃあ、これって何が原因か?

って言うと、
やっぱり僕は補欠制度にあると思うし、
そして、
小学生の頃から実力主義、勝利至上主義でしか考えられない
指導者や保護者に問題があると思う。


『サッカーは社会の縮図』

ってよく言われる。

だけど、
現実のサッカーはそうじゃなくて
ただ単に弱い者が損をするだけだと思う。

本来、本当の社会は
互いの至らない所を助け合う世界だと
僕は思ってる。


職場を考えてみてほしい。

仕事ができないからと言って
その人は全くの無価値なのか?
と言うと、そうじゃない。


仕事が出来なくても
・職場の雰囲気を良くしてくれる人もいれば
・私生活の相談に乗ってくれる人もいる
・ある事だけに突出して詳しい人だっている


何かが出来なくても
何かが出来、
それが人の役に立ち
そうやってお互い、みんなが補って助け合っているのが社会だと思う。


だけど、サッカーってどう?
社会の縮図とか言われてるけど、

上手い者だけが試合に出て
補欠の子供たちは蔑ろ。

1日試合会場に行っても
ずっとベンチに座ってるだけ。


試合に勝つためには仕方ない

そんな言葉よく聞くけど、
本当にそんなちっぽけなために
子供達を差別して良いのか?
って思う。


それよりも
本当に子供たちにサッカーを通して社会勉強をさせたいのであれば
いろんなレベルの子供達と一緒にサッカーをさせるべきだと思う。


足が速いけど、技術はない子供
背は低いけど、当たりが強い子
ドリブルは下手だけど、パスが上手い子

いろんな子供達と一緒にサッカーをするからこそ
相手の事を観て、考えるようになり
その結果、プレーの幅も広がっていくと僕は思う。


だけど、現状は
上手い子供ばかりが試合に出て
下手な子供は出れない状況。

こんな歪な環境を作ってしまうと、
そりゃー子供達だって
ヒエラルキーを形成してしまうってもんだよ。


サッカーが下手や奴は、黙って言う事を聞け!
お前の判断なんか間違っている!

って。


そんな環境でサッカーやってたら
そりゃー補欠の子供が実力を発揮できるわけがないってもんですよ。


またもう一つ厄介なことが

『場の空気』

というもの。

これが相当厄介なんですよ。。。


場の空気って言うのは、
ある一定数から決められた思い込み

例えば
あいつはオトナシイ奴
とか
真面目な奴とか


そう思われてるんだろうな
って想いが、
より一層、そう振舞わないとあかんって無意識に思ってしまう。


サッカーチームでは
あいつはヘタクソ
ってイメージ。


で、それが解き放たれるのって、
違うチームでサッカーをやった時です。

学校で言えば
高校デビューとか大学デビューってやつになる。

誰も自分を知らない場所だと
自分を変えるのは容易だけど
知り合いがいるとどうしても元の自分を演じなければならない、、、
って無意識が作動しちゃうのよ。



サッカーで言えば、
チームメイトや指導者とのシガラミが無くなった時、

子供は初めて思い通りのプレーが出来るようになる。


なので、
一度違う環境でプレーさせてみると
本当に、今の実力が本来の実力かどうか?
って事がよく分かる。


実際、
息子も自チームでは本来の実力って発揮できてない。


それは、
ヒエラルキーもあり、
そして、周りの思い込み、
そして自分自身の劣等感も加わっているから。


周りのレギュラーの子供達からは
信頼が無く、
ドフリーでいてもパスが来なかったり、

自分自身、下手だと思い込んで
本来のプレーが出来なかったりしてる。


マジでねー
そういった子供のプレーを見てると
本当に勿体ないなー

って思う。


体験会で魅せたあのプレーをすればいいのに。。。
個サルでいつもやってる超絶なドリブルで抜いてやればいいのに



って思う事が多々ある。

だけど、
出来ない理由を知ってる。


メンタルにブロックがかかっているから。。。


でも、
『最後まで今のチームでサッカーをやりたい』
と言ったのも、決めたのも息子本人。


だから、
全てを人のせいにするつもりはない。


だけど、
チームさえ変えれば
また違ったプレーが出来るようになるのも真実。


なので、

スポンサードリンク



息子はそれでも自チームでプレーすることを選んだけど、

もし、
もっと伸び伸びと本来の自分の思うようにプレーしたい!
って子供が望むなら、
移籍ってのは、本当にありだと思う。


そして、
いつも補欠で、うちの子供は本当にサッカーが下手だと思っているなら
ぜひ一度、違う環境でサッカーしているお子さんの姿を見てみて!


絶対に違うから!

伸び伸びと楽しそうに
そして
いつもと違う、レベルが段違いに違う

え?そんなことも出来たのか?(;゚Д゚)


って驚くようなプレーしちゃうから!


ってことで、
ぜひ一度違う環境でプレーさせてあげてください。


きっとそこから
周りのみる目も
そして
子供の自身も世界が変わってくるはずです。


そして、指導者さんに言いたいことは

『もっと子供達みんなが伸び伸びとプレーできる環境を目指してほしい』

ってこと。

エース君だけが自由にプレーできる環境ではなく
どんな子供でも
・思ったことを言える
・伸び伸びとプレーできる
・ミスを気にしないでプレーできる

そういった環境を作って欲しい。


そうなれば
子供達はみんな本領を発揮できるようになり、
チーム力も格段にアップするので。

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?
子供が本当に今のサッカーチームで合っているかを確かめる方法!・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じような問題で悩んできた一人です。


試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、

何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。


なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた と思います。



また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。


だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。


だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。


また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。


なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』
相談してもそう言って突き放されるだけだからです。



そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。



登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

最新の記事はこちらから