子供が補欠の悩み 子供のサッカーチームの手伝いが親の負担になるなら移籍するのはアリ?なし? 2023年1月31日 どうも、 トモです。 今回は、メルマガ読者さんから頂いた悩みをシェアというか 一緒に考えていきたいなー と思います。 さてさて、その悩みをざっくり紹介すると ・子供は小学生 ・子供は補欠であまり試合に出れない ・配車当番や練習当番があり、親の負担が大きい ・他の保護者と合わない なので 親としては子供には 試合に出れて... fantasista
子供が補欠の悩み 子供がサッカーの試合に行って1試合も出場できなかった時、親はなんて声をかけるのが良いのか? 2022年11月9日 どうも、トモです。 今回は、話したくなかった、、、 なぜこんなことを話さねばならないのか??? 本当に辛くなるテーマです。。。 だけど、 実際に僕たちもずっと悩んでいて そして辛かった。 しかも残念なことに 僕たちだけでなく、同じことで苦しみ悲しんでいる親子は 日本中にたくさんいる。。。 という現実。 ということで、今... fantasista
子供が補欠の悩み サッカーの試合中、子供が声を出さないんだけど、原因と改善方法を教えて! 2021年3月22日 どうも、トモです。 最近というか以前からめちゃくちゃ思うんだけど、 子供のサッカーって本当に悩みが尽きないですよね? 補欠問題や人間関係、 はたまた、プレーの成長度合いだったり、、、 いやー、本当に毎回なにかを心配しているような気がします、、、 😅 で、ですね、今回なんだけど、 メルマガ読者さんから頂いた悩みが 実は、... fantasista
子供が補欠の悩み pickup 子供や保護者がコーチに試合に出してくれない理由を質問するのはクレームになるのか? 2020年8月25日 どうも、トモです。 今回はタイトル通り。 補欠の子供や保護者がサッカーチームのコーチに 『試合に出してくれない理由を質問するのはクレームになるのか?』 ってことについて、 ちょっとTwitterで呟いてみたら、 沢山の意見を貰えました。 本当に三者三様と言うか 賛否両論と言うか。 ということで、 Twitterで僕の考... fantasista
子供が補欠の悩み 子供が運動音痴でサッカーが下手で補欠で、この先上手くなるの?と心配してる保護者に言いたいこと 2020年8月8日 どうも、トモです。 突然ですが、 子供はサッカーが下手でずっと補欠で このままサッカーを続けても上手くなるのかな? と心配してませんか? 僕も以前はめっちゃ不安でした。 特に僕の子供は サッカーが下手なだけでなく 超運動音痴だったので尚更( ;∀;) ホンマにねー 一緒に練習してても、 ショックを受けるというか 他の子... fantasista
子供が補欠の悩み 書評!人気漫画フットボールネーションを補欠制度反対の僕がレビューしたら感じるか? 2020年7月21日 ども、 トモです。 以前にも言ったけど 僕は大のマンガ好き。 年間1000冊以上は読んでる。 そうなると、当然 サッカーマンガも色々と読んでて、 その中でも フットボールネーションって漫画は 僕の中でも一二を争う好きな漫画です。 作者は大武ユキ 【新品】フットボールネーション (1-15巻 最新刊) 全巻セットpost... fantasista
子供が補欠の悩み pickup サッカーの試合で子供が下手過ぎると絶望感と焦燥感で胸が苦しくなりますよね 2020年6月30日 このままサッカー続けても、、、 子供のサッカーの試合を応援に行くたびに そんな気持ちでいっぱいになってたトモです。。。( ;∀;) 本当にね、 最近、急激に伸びてきて、 今まで出来なかったポジショニングや相手に仕掛けるドリブル そして、声を出すことが出来るようになってきた子供だけど マジで、数か月前までは酷かった。 そ... fantasista
子供が補欠の悩み サッカーで一度補欠の辛さを味わうと人間不信が続いてますって話 2020年6月27日 どうも、トモです。 ちょっと今回は 補欠制度のおかげで人間不信になってます。。。 って話をしたいと思います。 そう、本当にね。 信じたいのよ、頭では。 だけど、 やっぱり、試合のたびにビクビクしている僕がいるのです。。。 あの辛かった補欠時代には2度と戻りたくない って気持ちが超あります。 あ、僕が補欠ってことじゃなく... fantasista
子供が補欠の悩み 1年前に子供のサッカーの試合を見て何も出来てないとぶちぎれてた保護者に伝えたいこと 2020年5月12日 どうも、トモです。 今回なんだけど、 タイトルがちょっと過激ですが、 その保護者ってのは 実は僕のことなんです。。。 なんでこんな事を書こうかと思ったのか? って言うと 最近、子供もサッカーが上達してきて ホンマに出来る事が増えてきた。 だからこそ、 逆に失敗したり動きが悪かったりすると イラッとしてしまう時がある。 ... fantasista
子供が補欠の悩み 子供のサッカー補欠あるある!1つでも共感出来たら廃止して行きましょう 2020年4月7日 どうも、トモです。 今回は、 実際に僕たち親や子供たちが体験した サッカーの補欠あるあるを書こうかなと。 これ読んで共感できることが1つでもあれば ぜひ補欠廃止論に賛成して欲しいな。 あ、あとね、 補欠廃止論を唱えると どうしても反対意見が来るんだけど、 それはそれで仕方ないって思うんだけど、 ただ、 どうも話がかみ合... fantasista