子供が補欠の悩み サッカーの試合ではいつもベンチで補欠の子供の親だけで会議したらどうなったか? 2019年5月8日 マジっすかーーーーー やっぱりそうですよねーーー と、心が軽くなった いつもサッカーの試合では補欠でベンチの子供の親トモです・・・ うん、相変わらず、 この自分の紹介文、いやだな・・。 いつか、以前は補欠だったけど、 今はレギュラーでトレセンにも選ばれた・・・ なんて感じで紹介したいな。 と、僕の願望はさておき、 今回... fantasista
子供が補欠の悩み 自分の子供が出場出来ないサッカーチームなんて負けたら良いのに!と思うことは間違ってるでしょうか? 2019年5月6日 ゴールデンウィークが10連休あったけど、 ほとんど子供のサッカーの試合で どこにも遊びに行けなかったトモです。 10日中、6日間試合が入っているという しかも、連続じゃなくて、 飛び飛びで。 うん、ホンマに ここまでサッカーの試合を詰め込んだコーチや関係者にある意味 敬意を表するわ。 そういうところが 日本人だなーって... fantasista
子供が補欠の悩み 僕がいつも補欠の子供にサッカーの朝練を強要しないたった1つの理由とは? 2019年4月25日 と、子供にサッカーの上達のため朝練を提案したけど 思っていた通り拒否されて、 あっさり引き下がったいつも試合でベンチの子供の親トモです。 突然ですが、 子供にサッカーの朝練させてますか? 平日はサッカーの練習に行って、 土日は、サッカーの試合 (ほとんど出場してないけど・・・) ほぼ毎日練習している だけど、全然上達し... fantasista
雑記 子供のサッカーはいつも補欠でも、人気ブログランキングでは1位になりましたw 2019年4月24日 どうも、こんにちは、 トモです。 今回の記事タイトルは 若干、皮肉的なタイトルですが・・・ 僕のブログ 『サッカーでいつもベンチの子供の親が本音で語る物語』 が、 人気ブログランキングで1位になりました!!!!! 証拠、証拠w イエーイ!息子よ! パパはやったぜ! 応援してくださっているあなた! 本当に本当にありがとう... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 小学生リフティングの練習始めて10ヶ月で176回出来るようになったからコツと現状を教える 2019年4月22日 プルルル~ ガチャ・・・ もしもし? 電話に出ると、 子供からで、 なんとリフティングが130回出来た と嬉しそうに話してくれました。 うぉーーーマジか! と喜んだのもつかの間、 次の日にはさらに最高回数を伸ばし 176回という 今まで見たこともないリフティングの回数を叩き出すんだから こどもの潜在能力って計り知れない... fantasista
子育てのコツ 子供がサッカーの練習の帰り道、突然泣き出したけど、僕は嬉しかった話 2019年4月20日 ど、どうしたん? な、なんで泣いてるん? サッカーの練習の帰り道、 車の中で、 突然、子供が泣き出して めっちゃ慌てたトモです。 ってことで、今回のブログでは 子供がサッカーの練習の帰り道、突然泣き出した理由と 僕が内心、喜んだ理由について書きます。 うん、本当に嬉しかった。 サッカーの練習でこんなメニューしてました ... fantasista
子供が補欠の悩み サッカーの試合に行っても子供はずっとベンチで親の心が折れてしまった時、思い出してほしいこととは? 2019年4月19日 サッカー辞めさせるか・・・ 何度もそう思ったことがある いつもベンチの子供の親トモです・・・ うーん、あんまり嬉しくない紹介の仕方だな・・・(;'∀') と、そんなことはさておき、 今回は、 サッカーの試合に行っても子供はずっとベンチで 親の心が折れてしまった時に思い出して欲しいこと については話そうと思う。 これねー... fantasista
サッカーおすすめキャンプや本、アイテム 池上正のサッカーキャンプ合宿に参加したら価値観が180度変わったから体験レビュー書いてみた 2019年4月18日 そうなの? そうだったの? マジかー と、サッカーに対して180度価値観が変わりました。 そう、そのキッカケをくれたのは あの池上正コーチのサッカーキャンプ合宿に参加したことでした。 どうも、トモです。 今回は、あの僕がめっちゃ敬愛している池上正コーチのサッカーキャンプに 子供が参加してきたので、 そのレビューとサッカ... fantasista
サッカーおすすめキャンプや本、アイテム 夏場に子供のサッカーの試合観戦に行くなら必須の持ち物4つとは? 2019年4月13日 どうも、 トモです。 今回は、 夏場に子供のサッカーの試合観戦に行くなら必須の持ち物 を紹介します。 実際に、 僕や他の子供の親たちが情報交換しながら 持参している持ち物なので 超実用的で かなり役に立つものばかりです。 うーん、親のネットワークって凄いですよねw ってことで、 夏場に子供のサッカーの試合観戦に行くなら... fantasista
子供が補欠の悩み またまたサッカーに自信をもたない子供(小学3年生)に怒ってしまいました。 2019年4月12日 はぁ。。。。 またやっちゃった・・・ またまた罪悪感と後悔でいっぱいになってる トモです。 なんでかって言うと、 また子供にサッカーのことで 怒ってしまったんですよ。 あれだけ 褒めて伸ばそう 怒っちゃダメだ! って自分に言い聞かせてたのに。 なぜなら、 今、子供に大事なことは、 サッカーを好きにさせること。 それが、... fantasista