サッカーと子育て 小学生の子供は1年でどれだけサッカーのレベルが変わるのか?環境は激変するのか?って話 2019年12月30日 どうも、 トモです。 今年も早いもので残すところ あと数日。 本当に今年はいろんな事がありましたわ。。。 僕自身、こんなにサッカーに打ち込んだことなかったし 子供と一緒にあれだけたくさんサッカーをしたのも初めてでした。 ってことで、 今年2019年の振り返りと記録的な感じと 子供の成長記録ってことで 1年あれば子供のサ... fantasista
子供が補欠の悩み 子供のサッカーをしている写真が無くてその理由が悲しかったので書いてみた 2019年12月11日 年賀状を作ろうと思って 子供の写真、なんか良いのないかな~ と、 そうだ!サッカーしているところの写真を使おう って思って探したけど、 全然無くて驚いたトモです・・・(;'∀') いや、その、あの、 原因は、やっぱり補欠制度にあったんだよねー ってことで、 先にオチから話しちゃったけど、 如何に子供の補欠制度が子供を、... fantasista
補欠制度撲滅に向けて pickup 努力至上主義は悲劇の始まり!努力しているからサッカーの試合に出れる。努力しない子供は試合に出れなくて当然!って意見に反論したい! 2019年12月6日 もちろん努力することは大事だよ。 努力すること自体を否定してるわけじゃない。 だけどね。。。 もう努力を必要以上にありがたがることを 努力至上主義はやめようよ って話をしたいトモです。 僕は以前から 子供のサッカーやスポーツにおける補欠制度の撲滅を呟いてるけど、 反対意見として 決まって 補欠制度を無くすと努力している... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 小学生2年頃から差が出るサッカーで子供が強いボールを蹴れないと悩んでいるあなたへの手紙 2019年12月5日 なんで僕の子供だけ 強いボールが蹴れないんだろう・・・ と悩んだことがあるサッカー小僧を息子に持つ親トモです。 周りの子供は 強いシュートや強いパスが蹴れるのに、 なんで我が子だけ、 チョロチョロ・・・ ってしたボールしか蹴れないんだろう キック力ねーなー って悩んだことないですか? 僕もね、一時期相当この問題で悩みま... fantasista
質問にお答えします 子供はサッカーの試合に出ないと学びはないって本当ですか?の質問について 2019年12月3日 どうも、トモです。 僕は常々、 子供はサッカーの試合に出ないと学びはない って言ってます。 まぁ学びはないというか 試合に出ないとサッカーは上手くならないよ ってことなんだけど、 で、今回は そのことについてちょっと詳しく僕の考えを書こうかなと。 試合に出ないと学びはない? ってことなんだけど、 もちろん、 子供はサッ... fantasista
補欠制度撲滅に向けて 子供のサッカーチームは一体誰のものなのか?よく考えてみて欲しい 2019年12月2日 本当にね、本当に。 小学生の、子供のサッカーチームは一体誰のものなのか? そんなことを考えさせられたトモです。 僕の子供が所属するサッカーチームが あまりにもヒドイ勝利至上主義だったということもあって 僕は以前から自身のブログやTwitterを通して 子供のサッカーやスポーツの補欠制度撲滅に向けて いろんなことを訴えて... fantasista
補欠制度撲滅に向けて 【警告!】勝利至上主義は小学生の子供のサッカーチームにも突然やってきますよ!って話 2019年11月27日 ついに発動されちゃったか・・・( ;∀;) と、怒りと悲しみに暮れているトモです。 何度もこのブログやTwitterなどで 僕は発信しているけど、 勝利至上主義は、本当に最悪です。 子供達にとっても保護者にとっても そしてそのスポーツの未来にとっても。 勝つために! と聞こえは良いけど、 結局のところは、極論言えば そ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 他の子供が毎日2時間サッカーの自主練してるって聞くと焦るけど、大丈夫だよって理由について 2019年11月21日 え?2時間もしてんの?(;゚Д゚) と、嫁から同じサッカーチームの他の子供達の状況を聞いて ちょっと焦ったトモです。。。 イヤーだって焦りますよね。 自分の子供は毎晩、 サッカーの練習から帰ってきたら 『パパ~ゲームして良い?』 としか言わないのに、 他の子供は練習終わっても そっからまだ自主練しているのか・・・ って... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 楽しくサッカーで遊んでいた子供を不機嫌にさせてしまった僕の失敗談を話しますw 2019年11月20日 あちゃー またやってしまった・・・( ;∀;) せっかく子供がいい感じで サッカーの練習やってたのに 不機嫌にさせてしまった と反省どころか猛省 いや、超ブルーになってるトモですorz ってことで、今回は ホンマに最近やらかしたなーって思う 僕の失敗談を話そうかなと。 なぜなら、 きっとこんな失敗しているのは 僕だけじ... fantasista
補欠制度撲滅に向けて 炎上覚悟で言うけど、こんな独裁コーチ、みんなでサッカー界から追放しませんか! 2019年11月8日 お前らみたいな独裁コーチ サッカー界からいなくなってくれよ! とマジで思っているトモです。 また何を怒っているの? と言われそうですが・・・ あ、いえ、そんな毎回怒ってるわけじゃないんだけどなー(;'∀') って思いつつも、 今回ばかりは呆れたというか ホンマにこんな独裁コーチのために なんで子供達がこんな目に合わない... fantasista