サッカーと子育て 子供にサッカーの試合でゴール決めたらニンテンドースイッチ買ってあげると約束したら? 2020年5月21日 どうもどうも、トモです。 今回は、 子供が小学2年生の頃の話なんだけど、 その頃は、まだレギュラーとか補欠とかって キッチリと分けられていなかった頃で まだ試合にも出れてたんだけど、 そん時にね、 ちょっと子供と約束したことがあるんですよ。 サッカーの試合でゴール決めたら その当時子供が超欲しがっていた 『ニンテンドー... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 両足リフティング。子供がたった3日で160回出来たので経緯とコツを紹介 2020年5月15日 子供ってスゲーなと 改めて子供の成長力の凄さに驚かされたトモです。 実はですね、 数日前までは 子供は両足リフティングが30回くらいしか出来なかった。 なのに、 突然、 3日間で160回出来るようになったのです! そりゃーね、驚いた(;゚Д゚) なんで?なんでそんな急に出来るようになったんだ? で、あまりにも嬉しくて ... fantasista
子供が補欠の悩み 1年前に子供のサッカーの試合を見て何も出来てないとぶちぎれてた保護者に伝えたいこと 2020年5月12日 どうも、トモです。 今回なんだけど、 タイトルがちょっと過激ですが、 その保護者ってのは 実は僕のことなんです。。。 なんでこんな事を書こうかと思ったのか? って言うと 最近、子供もサッカーが上達してきて ホンマに出来る事が増えてきた。 だからこそ、 逆に失敗したり動きが悪かったりすると イラッとしてしまう時がある。 ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 子供と遊びながらやってるサッカーのリフティングパスの効果が絶大なのでやってみて 2020年5月4日 こんちゃー トモです。 早速なんだけど、 サッカーのリフティングってどう思います? 確かにね、 僕は一定の効果はあると思うんですよ。 そりゃー何もしないよりはした方が良いし、 出来ないより出来た方が良いので。 だけど、 疑問があって、 リフティングって100回も1000回も出来ないとあかんのか? ってことなんだよね。 ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について ドリブルデザイナー岡部から学んだ多種多様なテクニックを練習するコツとは? 2020年5月1日 最近、毎日のように ドリブルデザイナー岡部さんのオンライントレーニングを 息子と一緒に受けているトモですw いやーホンマに ドリブルデザイナーというだけあって 多種多様なテクニックが半端なく しかもそれをドリブルデザイナー岡部さんから やり方やコツを直に学べるとあって 毎日スッゲー楽しみにしてます。 だけどね、 子供も... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について サッカーのみはダメ?子供の走り方がおかしい?運動音痴にさせないために 2020年4月25日 サッカーだけさせていても ダメだな・・・ と気づいたトモです。 いや、これはホンマに。 実は、最近の出来事なんだけど、 遊び半分で子供とドッチボールをしたんだけど、 その時、 子供は全然上手くボールを投げられなかった。 これ、僕としては超衝撃で(;゚Д゚) だって、 ドッチボールですよ。 僕たちアラフォー世代にとっては... fantasista
サッカーおすすめキャンプや本、アイテム ドリブルデザイナー岡部の有料note買ってオンライントレーニングに参加してみた 2020年4月21日 ん?なんか更新されたの? うぉおおお なんじゃこりゃ~(;゚Д゚) と、マジか?マジでか? とかなりビビくりまくったトモです(;'∀') いや、何がって? そりゃー ドリブルデザイナー岡部さんの人間的な温かみというか 神対応的な対応にですよね! まぁこんな興奮状態じゃ 僕が何に興奮してんのか分からんよね。 まぁ簡単に話... fantasista
サッカーと子育て pickup サッカーで子供に頑張れって言うなら保護者も努力が必要だと思う理由とは? 2020年4月16日 どうも、トモです。 唐突だけど、 僕自身、子供のサッカーに関わるからこそ、 日ごろから気を付けていることがあります。 それは、 保護者である僕自身も努力するって事です。 なぜなら 保護者である僕自身が努力しないと サッカーを頑張っている子供にとってはマイナスにしかならないし そして 子供にとってサッカーだけが人生じゃな... fantasista
子供が補欠の悩み 子供のサッカー補欠あるある!1つでも共感出来たら廃止して行きましょう 2020年4月7日 どうも、トモです。 今回は、 実際に僕たち親や子供たちが体験した サッカーの補欠あるあるを書こうかなと。 これ読んで共感できることが1つでもあれば ぜひ補欠廃止論に賛成して欲しいな。 あ、あとね、 補欠廃止論を唱えると どうしても反対意見が来るんだけど、 それはそれで仕方ないって思うんだけど、 ただ、 どうも話がかみ合... fantasista
子供が補欠の悩み pickup サッカーで補欠の子供を持つ親の本音をぶっちゃけてみた! 2020年4月4日 どうも、トモです。 早速だけど、今回は、 サッカーで補欠の子供を持つ親の本音を書いていこうかなと。 なぜこんな話題になったのか? って言うと、 メルマガ読者さんとよくメールとかでやり取りしているんだけど 本当にね、補欠の親は本音を言えないというか 誰にも相談できません。 なぜなら 今の日本では 『試合に出してもらえない... fantasista