補欠の子供を上達させる方法について コーチの言葉は子供も保護者も嬉しいし安心する。そして、不安は増大してしまう、、、 2021年2月3日 どうも、トモです。 今回は コーチの言葉ってすごく重要! って話をしたいと思います。 これはきっと 補欠の子どもや保護者なら あるあるというか 『わかるわ~!』 って思ってもらえると思うんだけど、 本当にね、 コーチの言葉って重いです! 重要です。 コーチの言葉次第で 僕たちは、天国にも登るような気分にもなるし 逆に ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について pickup チーム1下手くそ!と言われてた子供がサッカーの試合で勝利に貢献した日 2021年1月20日 どうも、トモです。 今回はどうしても書かせてほしい! 話させてほしい話題があります。 ちょっと自慢話になってしまうかもだし、 親の欲目的な視点も多いかもだけど、 だけどだけど めっちゃ聞いてほしい! 知って欲しいと思ったので 書くことにしました。 それは 『チーム1下手くそ!』 と言われていた息子が サッカーの試合で ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について サッカーで元補欠の子供。4試合で3ゴール5アシスト。考察と悩みを話すわ 2020年10月6日 どうも、トモです。 先日、子供のサッカーの試合がありまして、 結果は、 4試合あって3ゴール、5アシスト! 結果だけ見れば 元万年補欠で、 『チーム1サッカーが下手』 と言われた子供が これだけの結果を出したことに 感動を覚えないわけがないんだけど、 だけど、 僕からすれば釈然としないというか いろんな課題が浮き彫りに... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 子供のドリブル、キープ力は付いてきたが縦に抜けない、どうしよう? 2020年9月4日 どうも、トモです。 最近の子供の課題。 それは、ドリブルにキープ力がついて来たけど 縦になかなか抜けないな。。。 って問題。 ちなみにですが、 僕はどうやら いろんな問題点を見つけては改善方法を探すのが大好きなようですw なので もしかしたら、他の保護者さんは こんなことで悩んだり、考えたりしないかもだけど 僕はなぜか... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 保護者必見!サッカー、子供のチャレンジを潰してしまう実例を暴露します 2020年9月1日 どうも、トモです。 今回は、僕が 子供のチャレンジする気持ちを潰してしまった話です。 ほんま、めっちゃ反省してます( ;∀;) 言い訳にはなりますけど、 本当に、 僕としては全然そんな気持ちはなかったんだけど、 結果的によくよく考えてみると そりゃーそんなこと言ったら やる気無くすよなー ってことに、めっちゃ気付いたこ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 毎日練習しても伸びない?子供が両足リフティング338回出来たので考察してみた 2020年7月18日 突然の子供からの電話。 なんだろ? そう思いながら電話に出ると 『パパ~両足リフティング255回出来たよ~』 と、子供からの報告を聞いて 嬉しくてちょっと目に涙が浮かんだトモです( ̄▽ ̄) ホンマに嬉しくてねw だけどですね、 このブログでもリフティングの練習方法などについては たくさん書いてきたけど、 本当に子供は運... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について pickup 破壊的にサッカーのドリブルが下手だった小学生がメッシになるまでどんな練習したのか? 2020年7月15日 ゴール前、 左後方からスライディングを仕掛けてきた高校生をあざ笑うかのように 冷静に、立体空踏みダブルタッチで交わし、 右足アウトサイドでボールを流し気味にシュート。 そして、ボールはゴールに吸い込まれた。 その瞬間、周りから メッシみたい(;゚Д゚) と、驚きの歓声が。。。 その瞬間を グランドの中で見た時、 ゾクゾ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 子供がトラップ失敗してるのを見てムカついたけど、チャレンジしてるから良いか 2020年7月3日 どうも、 トモです。 今回は近況レポというか 子供が1年前と比べてどうなったか? って話をしようかなと。 丁度ね、1年位前の今頃は サッカーチームのコーチが勝利至上主義で まったく子供は試合に出してもらえなかった。 本当にね、この時は相当辛かった。 試合のたびに、落胆というか いや違うな、 悔しい気持ちがすごく凄くあっ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について pickup サッカーでポジショニングが壊滅的に下手だった子供がフリーでパスを貰えた教え方とは? 2020年6月24日 子供がフリーで抜け出て パスを受けた時、 鳥肌が立ち、涙が出そうになった トモです( ;∀;) なんでかって言うと 子供、壊滅的にポジショニングが悪かったんです。。。 そんなところにいてても パスなんて貰えないだろう! って何度言っても、何回説明しても ホンマに全然で、、、 そんな子供が 逆サイドをただ一人だけ駆け上が... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について pickup 小学生のサッカーの練習でリフティングは必要か?について考えてみた 2020年6月11日 どうも、トモです。 今回なんだけど、 小学生のリフティングの練習について考えてみました。 きっかけは 何気なく僕のブログを見てたら、 一番pv(閲覧数)があったのが リフティングについての記事だったことと、 ↓ そして 僕自身、そんなにリフティングを重きに置いてない ってこともあって。 なので、 ちょっと僕の考えを書い... fantasista