補欠の子供を上達させる方法について 子供になぜそんな所でシュートしたんや!と怒る前にまずは・・・ 2020年2月13日 『パパ、あの子焦ってるわ~何か言うたって!』 と、嫁から連絡があり、 仕事中、子供のサッカーの試合が気になりまくっていたトモですw まぁ僕も毎回子供のサッカーの試合を観戦しに行ってるわけじゃないので たまに嫁だけが子供のサッカーの観戦に行く時もあるんだけど、 僕自身、めっちゃ気になってるわけですよ。 試合に出てるかな?... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について パス禁止。ドリブルのみの縛りプレーで試合する子供のサッカーチームあるけど、僕はありだと思う理由とは? 2020年2月12日 子供のね、本当、子供のちょっと呟いた言葉で 確かにそういうのもありかも って思ったトモです。 まぁいきなり何の話だ? ってことなんだけど、 子供のサッカーで 強豪チームがよくやりがちな パス禁止!ドリブルのみで試合してこい! っていう縛りプレーのことなんだけど。 ちなみに 僕の子供のサッカーチームでも 以前はよくやって... fantasista
サッカーと子育て 子供達とサッカーの練習してて大人が介入した方が良いなって思った出来事について 2020年1月29日 これは子供達だけでは解決できねーだろうな… って思ったので、 ついつい口を出してしまった大人げない大人?トモです。 実は先日、子供達とサッカーの練習をしてて 基本僕は、子供たちのやることに介入しないんだけど だけど、 流石に、これは大人が介入しないとアカンやろうな って思ったことがあったので、 そのことについて書いてい... fantasista
サッカーおすすめキャンプや本、アイテム 自分の子供のサッカーのプレーを見て落ち込まないように僕が意識している3つのこととは? 2020年1月20日 どうも、どうも、トモです。 ちょっとブログの更新が遅くなりましたが 理由は 体調不良でブログ書く気になれなかったという・・・(;'∀') まぁ、今は元気になりましたw で、今回なんだけど、 親として、保護者としてってことなんだけど、 子供のサッカーの試合を観に行くと やっぱりちょっとは期待しちゃいますよね。 ・もしかし... fantasista
サッカーと子育て 小学生の子供は1年でどれだけサッカーのレベルが変わるのか?環境は激変するのか?って話 2019年12月30日 どうも、 トモです。 今年も早いもので残すところ あと数日。 本当に今年はいろんな事がありましたわ。。。 僕自身、こんなにサッカーに打ち込んだことなかったし 子供と一緒にあれだけたくさんサッカーをしたのも初めてでした。 ってことで、 今年2019年の振り返りと記録的な感じと 子供の成長記録ってことで 1年あれば子供のサ... fantasista
子供が補欠の悩み 子供のサッカーをしている写真が無くてその理由が悲しかったので書いてみた 2019年12月11日 年賀状を作ろうと思って 子供の写真、なんか良いのないかな~ と、 そうだ!サッカーしているところの写真を使おう って思って探したけど、 全然無くて驚いたトモです・・・(;'∀') いや、その、あの、 原因は、やっぱり補欠制度にあったんだよねー ってことで、 先にオチから話しちゃったけど、 如何に子供の補欠制度が子供を、... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 小学生2年頃から差が出るサッカーで子供が強いボールを蹴れないと悩んでいるあなたへの手紙 2019年12月5日 なんで僕の子供だけ 強いボールが蹴れないんだろう・・・ と悩んだことがあるサッカー小僧を息子に持つ親トモです。 周りの子供は 強いシュートや強いパスが蹴れるのに、 なんで我が子だけ、 チョロチョロ・・・ ってしたボールしか蹴れないんだろう キック力ねーなー って悩んだことないですか? 僕もね、一時期相当この問題で悩みま... fantasista
質問にお答えします 子供はサッカーの試合に出ないと学びはないって本当ですか?の質問について 2019年12月3日 どうも、トモです。 僕は常々、 子供はサッカーの試合に出ないと学びはない って言ってます。 まぁ学びはないというか 試合に出ないとサッカーは上手くならないよ ってことなんだけど、 で、今回は そのことについてちょっと詳しく僕の考えを書こうかなと。 試合に出ないと学びはない? ってことなんだけど、 もちろん、 子供はサッ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 他の子供が毎日2時間サッカーの自主練してるって聞くと焦るけど、大丈夫だよって理由について 2019年11月21日 え?2時間もしてんの?(;゚Д゚) と、嫁から同じサッカーチームの他の子供達の状況を聞いて ちょっと焦ったトモです。。。 イヤーだって焦りますよね。 自分の子供は毎晩、 サッカーの練習から帰ってきたら 『パパ~ゲームして良い?』 としか言わないのに、 他の子供は練習終わっても そっからまだ自主練しているのか・・・ って... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 楽しくサッカーで遊んでいた子供を不機嫌にさせてしまった僕の失敗談を話しますw 2019年11月20日 あちゃー またやってしまった・・・( ;∀;) せっかく子供がいい感じで サッカーの練習やってたのに 不機嫌にさせてしまった と反省どころか猛省 いや、超ブルーになってるトモですorz ってことで、今回は ホンマに最近やらかしたなーって思う 僕の失敗談を話そうかなと。 なぜなら、 きっとこんな失敗しているのは 僕だけじ... fantasista