サッカーだけさせていても ダメだな・・・ と気づいたトモです。 いや、これはホンマに。 実は、最近の出来事なんだけど、 遊び半分で子供とドッチボールをしたんだけど、 その時、 子供は全然上手くボールを投げられなかった。 これ、僕としては超衝撃で(;゚Д゚) だって、 ドッチボールですよ。 僕たちアラフォー世代にとっては...
新着記事
ん?なんか更新されたの? うぉおおお なんじゃこりゃ~(;゚Д゚) と、マジか?マジでか? とかなりビビくりまくったトモです(;'∀') いや、何がって? そりゃー ドリブルデザイナー岡部さんの人間的な温かみというか 神対応的な対応にですよね! まぁこんな興奮状態じゃ 僕が何に興奮してんのか分からんよね。 まぁ簡単に話...
どうも、トモです。 唐突だけど、 僕自身、子供のサッカーに関わるからこそ、 日ごろから気を付けていることがあります。 それは、 保護者である僕自身も努力するって事です。 なぜなら 保護者である僕自身が努力しないと サッカーを頑張っている子供にとってはマイナスにしかならないし そして 子供にとってサッカーだけが人生じゃな...
どうも、トモです。 今回は、 実際に僕たち親や子供たちが体験した サッカーの補欠あるあるを書こうかなと。 これ読んで共感できることが1つでもあれば ぜひ補欠廃止論に賛成して欲しいな。 あ、あとね、 補欠廃止論を唱えると どうしても反対意見が来るんだけど、 それはそれで仕方ないって思うんだけど、 ただ、 どうも話がかみ合...
どうも、トモです。 早速だけど、今回は、 サッカーで補欠の子供を持つ親の本音を書いていこうかなと。 なぜこんな話題になったのか? って言うと、 メルマガ読者さんとよくメールとかでやり取りしているんだけど 本当にね、補欠の親は本音を言えないというか 誰にも相談できません。 なぜなら 今の日本では 『試合に出してもらえない...
どうも、トモです。 今回は、メルマガ読者さんから質問があったので ちょっとそれに答えてみたいなー と。 質問の内容は簡単にまとめるとこんな感じ 『子供は所属するサッカーチームで補欠なので あまり試合に出してもらえず、 一緒に自主練して頑張ろうって思っているのですが、 残念なことに家の近くに公園もなく 自主練する場所がな...
準優勝のトロフィーを見ながら 『来年こそは優勝しないとな!』 と宣う保護者達を見て いつの間にか子供に対する期待が大きくなってるよなー って思ったトモです。。。 これね、本当に気を付けないと 知らん間に子供を追い込んじゃうよ! って言いたいことなんですよね。 まぁ僕自身、 知らん間にそういった気持ちになっていることもあ...
目の前には二人のDFが! どうするんだろ? またパスかな・・・ と思っていたら 二人の間をドリブルで ぶち抜きやがったーーーーー(;゚Д゚) うぉーーーーーーーーー という事で、 あれだけドリブルが下手くそだった息子が 二人のディフェンダーを抜きさったプレーを見て 一晩中、興奮して眠れなかったトモですw いや、だってめ...
どうも、トモです。 突然だけど、 子供達にとって監督やコーチは 本当に大切な存在。 究極的に言えば 指導者によって子供の将来がめっちゃ変わる! と言っても過言ではない。 いや、ホンマに だって、 最悪なコーチに出会ってしまうと サッカーが嫌いになって辞めてしまうし、 逆に最高のコーチに出会うことが出来れば めっちゃサッ...
ホンマにコイツは、考えてプレーしてるんかよ? そんな風にお悩みの保護者さんって めっちゃいると思う。 実際、僕もそうだったので。 どれだけ、 スペースがあればそこにドリブルすれば良いよ こういう時は、こんな風に まぁホンマに 口が酸っぱくなるくらい子供にアドバイスしてきた。 もちろん怒らずに 優しくですが( ̄▽ ̄) だ...
メルマガ登録はこちら
管理人
サッカーの試合で毎回補欠の子供を持つ
トモです。
子供がいつもベンチだと親としては凹みますよね。
どうすれば子供がレギュラーになれるのか?
どうすれば子供がサッカーを楽しめるのか?
そんな時、親はどうすれば良いのか?
そして、
元凶である補欠撲滅を目指し活動内容
などについて
経験談を書いてます。
子供達のためにブログランキングにご協力お願いします
少しでも多くの人たちに
子供たちの悲惨な現状を知ってもらえることで
状況が少しずつ改善していきます
子供の補欠制度を無くしたい!
と思ったなら、
ぜひこちらをポチッとしてください。
↓ ↓ ↓
少年サッカーランキング
人気記事
- サッカーの試合で子供が下手過ぎると絶望感と焦燥感で胸が苦しくなりますよね 35,988件のビュー
- 許せない!県外まで子供のサッカーの試合で配車して、4試合して息子の出場時間は・・・ 15,557件のビュー
- サッカーで左利きの選手が最適なポジションは?これがポイント! 14,824件のビュー
- サッカー 芝と土のグランドの違い!この差が世界との差になる! 12,897件のビュー
- 補欠撲滅に向けてついに直接対決!県外で4試合。補欠の出場は0。我慢の限界が来てコーチと話ししてみた 11,666件のビュー
- 子供がサッカーの試合に行って1試合も出場できなかった時、親はなんて声をかけるのが良いのか? 11,087件のビュー
- 小学生2年頃から差が出るサッカーで子供が強いボールを蹴れないと悩んでいるあなたへの手紙 9,030件のビュー
- サッカーの試合に行っても子供はずっとベンチで親の心が折れてしまった時、思い出してほしいこととは? 7,054件のビュー
- 【近況報告!】勝利至上主義のコーチと直接話したその後の経過について書いてみた 6,822件のビュー
- 子供のサッカーチームのレギュラーの親から言われた一言が許せない!けど… 6,329件のビュー
Twitter始めました!
カテゴリー
最近の投稿
- 子供のサッカーチームの保護者コーチの横暴が酷すぎるので、移籍を考えています。
- 試合に出たくて休日に5時間自主練、体調不良にも。だけど試合に出してもらえないサッカーチームってどうなの?
- はい論破!全員出場させると、指導者やグランドの確保はどうするの?という問題について
- 矛盾しかない!サッカーはゲームである以上勝ちに拘らないと上手くならない!って意見
- 補欠だった子供が補欠のないサッカーチーム(ジュニアユース)で1年経過してどうなった?
- 子供のサッカーチームの手伝いが親の負担になるなら移籍するのはアリ?なし?
- レギュラーの保護者でも我が子が補欠になるとお金を気にし出すよね!って本音について
- 子供がサッカーの試合に行って1試合も出場できなかった時、親はなんて声をかけるのが良いのか?
- サッカーでサイドばっかりに開いて裏に抜けれない子供にどう教えたら良いですか?
- 子供のサッカー。コーチの言葉は魔法にもなるし呪縛にもなるって話。