補欠の親がムカつくこと 子供のサッカーチームの配車当番を無料のタクシーだと思っているなら、そんなコーチは即刻辞めちまえ! 2019年11月6日 ホンマにさー 『ふざけんなよ!』 って言いたくなるよね。。。 って話なんだけどさ。 あ、どうも、トモです。 最近、僕の元にはたくさんの方からメールが届きます。 それは、 サッカーをしている子供の保護者さんからだけでなく サッカーチームのコーチからも。 それはそれは本当にありがたい話で、 こうやって少しずつでも知らない者... fantasista
雑記 なんで呼んだ?サッカーW杯予選で招集された久保建英の起用方法が僕には全く理解できないって話なんだけど 2019年10月16日 なんで招集した? ってマジで心から思ったトモです。。。 最近、 ワールドカップのサッカーアジア予選を子供と一緒にテレビで見てんだけど、 どうも久保建英の起用方法について納得いかないんだよね。 ま、子供が補欠で サッカーの試合にほとんど出してもらえない って状況と被っているからと言えば そうなんだろうけどさ。。。 もちろ... fantasista
サッカーおすすめキャンプや本、アイテム 人気サッカー漫画ですら読まなかった補欠の子供が唯一ハマって読んだおすすめのサッカー漫画はこれ! 2019年9月27日 どうも、トモです。 今回はちょっと趣向を変えて。 実は僕、、、 漫画オタクなんですw まぁ1年間に1000冊以上は読んでますw ブックオフで立ち読み含めてだけど。 なので、自分で言うのもなんですが、 超漫画詳しいです。 特にサッカー漫画はかなり読んでいるので 子供にもおすすめのサッカー漫画をおすすめするんだけど、 あま... fantasista
サッカーと子育て 【保護者必見】最近補欠の子供がサッカーの練習に行きたくない!と言い出し来なくなった理由を考えてみた。 2019年9月22日 なんだかな… どうも、トモです。 今回なんですが、 僕の子供が所属しているチーム内であった とある子供に関しての話なんだけど、 絶対に保護者さんには特に知っておいて欲しいな って思ったことがあったので 書くことにしました それは、 最近、補欠の子供がサッカーの練習に行きたくない! と言って練習に来なくなった話なんだけど... fantasista
子供が補欠の悩み pickup 努力している上手い子供が可哀想だから自主練しない補欠の子供はサッカーの試合に出る権利が無いって言うけどさ、それは違うだろって話 2019年9月21日 またまた炎上しそうな話だなと思いつつも 言いたくなったのでブログに書いてみたトモですw で、まぁ何の話かってことなんだけど、 補欠制度撲滅を叫ぶと 必ず、絶対に、100%と言っていいほど議題に上がるのが 補欠の子供をサッカーの試合に出場させると 努力しているサッカーの上手い子供たちが試合に勝てなくなって可哀想 って意見... fantasista
サッカーと子育て コーチにお願いしたい『子供に指導するなら言葉は選んで!』って話。 2019年9月19日 どうも、 トモです。 今回はですね、 僕のTwitterで意外なほど伸びたツイートについてなんだけど、 端的に言えば コーチや指導者が子供を注意する時は 言葉をしっかり選んでね! ってことなんだけど。 コーチの言葉一つで 子供は自由な発想が奪われ プレーの幅が狭まっていく ということを認識してもらいたいです。 まぁ、こ... fantasista
子供が補欠の悩み 子供の笑顔が曇るぐらいならサッカーチームを移籍するのもありだと思うよって話 2019年9月13日 ども、トモです。 今回は、以前書いたブログ記事の続編になるんだけど、 これね、この記事ね、 ↓ ウイイレやりたきゃ家でやれ!アンタにコーチや指導者の資格は100%ないよ!って言いたくなった この記事はメルマガ読者さんからいただいたメールを元に書いたんだけど イヤー本当に吐き気がするほど気分が悪くなった。 あ、メルマガ読... fantasista
子供が補欠の悩み ウイイレやりたきゃ家でやれ!アンタにコーチや指導者の資格は100%ないよ!って言いたくなった 2019年9月12日 どうも、トモです。 普段から我が子のサッカーチームの補欠の扱いを見て 本当に酷いよなー って思っていたけど、 メルマガ読者さんからいただいた内容には 本当に驚いた。。。 ま、まさかそこまで酷いコーチ、指導者が いや、もはやこんな奴らは指導者とは呼べないよな って思うほどの最低のコーチがいるとは・・・(;゚Д゚) ってこ... fantasista
補欠の子供を上達させる方法について 【総まとめ】子供がリフティングの練習をする時、覚えておくべきたった1つの超絶大切なこととは? 2019年9月7日 どうも、 トモです。 今回は、誰もが一度はネットで検索したことのある 子供のリフティングの練習について書こうと思う。 本当にね、 子供がリフティングの練習をする時、 これを知っておかないと ホンマに、子供も親も相当落ち込むし、 喧嘩になるよ ってことなんだけど。 だけど、 ネットやサッカーのハウツー本とかにも全然書いて... fantasista
補欠の親がムカつくこと 親なのに我が子の健康度外視して洗脳されてしまう勝利至上主義は一刻も早く廃止すべきだと思う理由とは? 2019年9月3日 どうも、トモです。 本当にね、悲しくなった。 ムカつくとか腹立たしいって言うのを 通り越して今回ばかりは本当に悲しくなった。 そこまでして勝ちたいか? 勝てればそれで良いのか? って。 親のあなたたちが守ってあげないといけない子供の健康を 親のあなたたちが煽ってどうするんだよ? それで本当にいいのか? 何かあってからで... fantasista