どうも、トモです。 今回はというか、 Twitterであるつぶやきを見て 色々と考えさせられたので ちょっと僕なりの考えを書いてみようかなと。 Twitterは凄くコミュニケーションツールとしては良いんだけど 文字数が決まっているので なかなか長文を送れないってデメリットがあって。。。 で、何の話か?って言うと、 『補...
新着記事
子供がフリーで抜け出て パスを受けた時、 鳥肌が立ち、涙が出そうになった トモです( ;∀;) なんでかって言うと 子供、壊滅的にポジショニングが悪かったんです。。。 そんなところにいてても パスなんて貰えないだろう! って何度言っても、何回説明しても ホンマに全然で、、、 そんな子供が 逆サイドをただ一人だけ駆け上が...
どうも、トモです。 先日、久しぶりに 子供のサッカーチームの試合があったので 近況がてらに思ったことを ペラペラと話して行こうかなと。 まぁ結論から言えば 以前と変わんねーなと。 特に コーチや大人がね。。。 ってことなんだけど。 試合が始まれば、、、 まぁ、罵声というか怒鳴り声ばかりが グランドに届くわけですよ。 『...
どうも、トモです。 実は僕かなりの漫画オタクで 年間少なく見積もっても1000冊以上の漫画を読んでますw しかもジャンル問わず。 今回のブログでは そんな僕が今まで読んできたサッカー漫画の中でも 子供達にとっても 感動する、学べる、何かのきっかけになる と思った漫画を紹介していきます。 最初はランキング形式で書こうかな...
どうも、トモです。 今回なんだけど、 小学生のリフティングの練習について考えてみました。 きっかけは 何気なく僕のブログを見てたら、 一番pv(閲覧数)があったのが リフティングについての記事だったことと、 ↓ そして 僕自身、そんなにリフティングを重きに置いてない ってこともあって。 なので、 ちょっと僕の考えを書い...
どうもどうも、トモです。 今回は、 子供が小学2年生の頃の話なんだけど、 その頃は、まだレギュラーとか補欠とかって キッチリと分けられていなかった頃で まだ試合にも出れてたんだけど、 そん時にね、 ちょっと子供と約束したことがあるんですよ。 サッカーの試合でゴール決めたら その当時子供が超欲しがっていた 『ニンテンドー...
子供ってスゲーなと 改めて子供の成長力の凄さに驚かされたトモです。 実はですね、 数日前までは 子供は両足リフティングが30回くらいしか出来なかった。 なのに、 突然、 3日間で160回出来るようになったのです! そりゃーね、驚いた(;゚Д゚) なんで?なんでそんな急に出来るようになったんだ? で、あまりにも嬉しくて ...
どうも、トモです。 今回なんだけど、 タイトルがちょっと過激ですが、 その保護者ってのは 実は僕のことなんです。。。 なんでこんな事を書こうかと思ったのか? って言うと 最近、子供もサッカーが上達してきて ホンマに出来る事が増えてきた。 だからこそ、 逆に失敗したり動きが悪かったりすると イラッとしてしまう時がある。 ...
こんちゃー トモです。 早速なんだけど、 サッカーのリフティングってどう思います? 確かにね、 僕は一定の効果はあると思うんですよ。 そりゃー何もしないよりはした方が良いし、 出来ないより出来た方が良いので。 だけど、 疑問があって、 リフティングって100回も1000回も出来ないとあかんのか? ってことなんだよね。 ...
最近、毎日のように ドリブルデザイナー岡部さんのオンライントレーニングを 息子と一緒に受けているトモですw いやーホンマに ドリブルデザイナーというだけあって 多種多様なテクニックが半端なく しかもそれをドリブルデザイナー岡部さんから やり方やコツを直に学べるとあって 毎日スッゲー楽しみにしてます。 だけどね、 子供も...
メルマガ登録はこちら
管理人
サッカーの試合で毎回補欠の子供を持つ
トモです。
子供がいつもベンチだと親としては凹みますよね。
どうすれば子供がレギュラーになれるのか?
どうすれば子供がサッカーを楽しめるのか?
そんな時、親はどうすれば良いのか?
そして、
元凶である補欠撲滅を目指し活動内容
などについて
経験談を書いてます。
子供達のためにブログランキングにご協力お願いします
少しでも多くの人たちに
子供たちの悲惨な現状を知ってもらえることで
状況が少しずつ改善していきます
子供の補欠制度を無くしたい!
と思ったなら、
ぜひこちらをポチッとしてください。
↓ ↓ ↓
少年サッカーランキング
人気記事
- サッカーの試合で子供が下手過ぎると絶望感と焦燥感で胸が苦しくなりますよね 35,988件のビュー
- 許せない!県外まで子供のサッカーの試合で配車して、4試合して息子の出場時間は・・・ 15,557件のビュー
- サッカーで左利きの選手が最適なポジションは?これがポイント! 14,824件のビュー
- サッカー 芝と土のグランドの違い!この差が世界との差になる! 12,897件のビュー
- 補欠撲滅に向けてついに直接対決!県外で4試合。補欠の出場は0。我慢の限界が来てコーチと話ししてみた 11,666件のビュー
- 子供がサッカーの試合に行って1試合も出場できなかった時、親はなんて声をかけるのが良いのか? 11,087件のビュー
- 小学生2年頃から差が出るサッカーで子供が強いボールを蹴れないと悩んでいるあなたへの手紙 9,030件のビュー
- サッカーの試合に行っても子供はずっとベンチで親の心が折れてしまった時、思い出してほしいこととは? 7,054件のビュー
- 【近況報告!】勝利至上主義のコーチと直接話したその後の経過について書いてみた 6,822件のビュー
- 子供のサッカーチームのレギュラーの親から言われた一言が許せない!けど… 6,329件のビュー
Twitter始めました!
カテゴリー
最近の投稿
- 子供のサッカーチームの保護者コーチの横暴が酷すぎるので、移籍を考えています。
- 試合に出たくて休日に5時間自主練、体調不良にも。だけど試合に出してもらえないサッカーチームってどうなの?
- はい論破!全員出場させると、指導者やグランドの確保はどうするの?という問題について
- 矛盾しかない!サッカーはゲームである以上勝ちに拘らないと上手くならない!って意見
- 補欠だった子供が補欠のないサッカーチーム(ジュニアユース)で1年経過してどうなった?
- 子供のサッカーチームの手伝いが親の負担になるなら移籍するのはアリ?なし?
- レギュラーの保護者でも我が子が補欠になるとお金を気にし出すよね!って本音について
- 子供がサッカーの試合に行って1試合も出場できなかった時、親はなんて声をかけるのが良いのか?
- サッカーでサイドばっかりに開いて裏に抜けれない子供にどう教えたら良いですか?
- 子供のサッカー。コーチの言葉は魔法にもなるし呪縛にもなるって話。