※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

子供とサッカーの自主練がしたいけど場所がない!そんな時どこで練習してる?どうも、トモです。

今回は、メルマガ読者さんから質問があったので
ちょっとそれに答えてみたいなー
と。


質問の内容は簡単にまとめるとこんな感じ

『子供は所属するサッカーチームで補欠なので
あまり試合に出してもらえず、
一緒に自主練して頑張ろうって思っているのですが、
残念なことに家の近くに公園もなく
自主練する場所がないのですが、
トモさんはいつも子供さんとどこで自主練されてますか?』


うーん、、、
補欠の話はさておき、
確かに地域によっては
自主練する場所がないですよね。

よくサッカー漫画とかだと
河川敷とかで壁も街灯もあって
夜遅くまで主人公が自主練してる
ってのはあるけど、

実際問題、
そんな設備の整った、かつ、無料で使える場所なんて
ほとんどないですからね。

ってことで、
僕が子供と自主練している場所を紹介しようかなと。

あと、どうやってそんな自主練の場所を見つけたのか?
っていう見つけ方も紹介しときますね。


自主練の場所がないけどどこでしてる?

ってことなんだけど、
僕と息子のメインの自主練する場所は

家の前の道路ですw



これは、もちろん家の立地にもよると思うんだけど、
そんなに車の通りが激しくない所
ってのが運が良かった。




で、なんで家の前の道路なのか?
って言うと、

こっちのブログでも書いたけど、

子供は補欠なのにサッカーの自主練しないんです!と悩んだ時はハードルを下げてあげると練習しますよって話



子供に自主練に対するハードルを下げるためです。



元々、子供はそんなにサッカーの自主練に対して

うおー、めっちゃボール蹴りたいぜ!
1秒でも多くボール触りたいぜ!

って感じじゃないので。。。

うん、残念ながら、悲しいことに。。。( ;∀;)

言っててなんか悲しくなってきたぞ、、、( ;∀;)



なので、
そんな気持ちの子供に対して
車に乗って公園いくぞ!自主練すっぞ!

って言っても、
なかなか気持ちの良い返事が返ってこない。。。


それなら、
『家の前でちょっとボール蹴ろっか?』
と、軽い気持ちで
嫌ならいつでも家に帰れるよ
着替える必要ないよ
自主練の準備物なんてサッカーボールさえあれば出来るよ

って環境でやった方が
子供も気軽についてきますw


で、結局、
外に出てボール蹴ったらこっちのもんw

意外とやりだせば、子供も乗り気になるので(`・ω・´)



そうやって僕は
心理的な負担を減らしつつ、
子供と自主練してます。



ただ、
そうは言っても、交通量の問題とかもあるし
練習メニューも限られますけどね。




道路だと壁が無いのでシュート練習とかできないし。
まさか自分の家の壁にシュートするわけにもいかないし。

壁壊れたら嫌だしね。。。
近所の家のガラス割るのも怖い。

なので、
ボールタッチ、対面パス、ドリブル、一対一、リフティング
などの狭い場所でも出来る練習メニューになってしまう。


まぁそれでも工夫すれば
有意義な自主練できますけどね。


要はやり方次第かなと。


ただ、シュート練習したいな
って時は、
近くの公園に行ってます。


ただ公園は最近問題になっているように
場所によっては、

『公園ではサッカーや野球禁止!』

になってる。

いやいや、じゃあ、公園って何して遊ぶ場所なんだ?

と思ってしまうが。。。



運良く、僕の家の近くの公園は
サッカー禁止になってないので
自主練に使ってます。

ただ、だからと言って
自主練は公園でやりましょう!
って言っても、

いやいや、その公園がないから
自主練のする場所がないって困ってんねやん!
って問題解決になってないから、


じゃあ、どうするか?
ってことなんだけど、



自主練が出来る場所は意外とあるよって話だけど

これ、僕の経験談なんだけど、
意外とみんな各自で
自主練する場所を知ってるのよ。

秘密の練習場みたいなところを。


まぁ自主練って
他の子供よりもサッカーが上手くなるためにやるものなので
※大きく考えればッて意味ですw

なので
・あまりみんな情報を共有したがらないし、
・自主練している事自体を隠したがる

って傾向があったりするように思ったりするんだけど、


意外と、思い切って

『どこか練習できる場所ある?』
『いつもどこで自主練しているの?』

って聞いてみると、


『ここの公園良いよ』
『あそこには無料で使えるグランドがあって、ゴールもあるよ』
『いつも広場でしてるよ』
『屋根があるから雨でも練習できるよ』

などなど、
案外、教えてくれたりしますw


自主練ってどうしても
影でコソコソ練習して
他の子供を出し抜いてやるぜ
みたいな雰囲気があるけど、


僕は逆に
オープンにして
みんなで練習しよう
って感じで持っていったので


情報を共有できるようになって
自主練の場所がない。。。
って困ることは無くなりました。


本当にこれおすすめです( ̄▽ ̄)

特に地域によって
自主練できる場所って変わるので

・堤防
・浜辺
・河川敷
・空地
・広場
・公園
・使われていない畑や田んぼ
・グランド
などなど自主練できる場所はたくさんありますからね。

なので
お互いに情報を共有した方がお得です。



だけど、情報共有したら。。。って思うかもだけど

だけど、それだと、
他の子供と差が付かない・・・
補欠から抜け出せない。。。

って思うかもだけど、
その考えは意外と逆で、


他の子供と一緒に練習した方が
伸びます!



なぜなら、
コーンを相手に一人でドリブルしてるよりも
対人でやる方が
間合いやタイミング、フェイントの掛け合い
などなどいろんな事が学べるから。


それに
親と練習するよりも子供同士の方が
負けたくない!と言う気持ちも出やすく
より頑張って練習したりする。


そして、
一緒に自主練することで
仲も良くなる。

そうなると、
普段からコミュニケーションが取れるようになるので
試合中や練習中にも声が出しやすくなる。

これかなり重要で、
僕の子供は
チーム内で友達も少なく最初あまり声を出せなかった。

だけど、
みんなと一緒に自主練するようになってからは
試合中にも声が出るようになってきたし
練習も楽しく行けるようになったし
サッカーがより楽しくなったって言うてますからね。


これは本当に
普段から一緒に遊んだり自主練するようになったから。


友達と仲良くなるのが
一番の近道です。

なので、
色んな意味で自主練するなら
みんなでした方がメリットが超デカい。

ただ、
子供がたくさん集まり過ぎると
統制が取れないというか
みんな好き勝手しちゃうので
3人、4人くらいで自主練するのが
親としても一番やりやすいですが(;'∀')

すぐに
『今日、お泊まりしたい~』
とか言うからね。子供は(;'∀')


工夫次第でどこでも出来る

なんか自主練の場所がない
って話からずれてきたので、
話を戻しますが。。。


僕達の場合、
家でやったりもしてます。

ただ家の中でリアルサッカーボールを蹴られると
家が壊れそうなので、

以前に紹介した
柔らかいキャプテン翼ボールを使ったり

このボールです



最近だと
リフティングボールを使ったりしてやってます。


これだと
家も傷まないですw

家の中だと本格的な練習は出来ないかもだけど

何もしないよりは
ボールを触っているだけでも絶対に効果はありますからね。


ってことで、まとめると

自主練する場所がない時は、

・交通量の少ない道路でやる
・公園
・チームメイトと情報を共有する
・家の中でやる

って感じで僕はやってます。

まぁ、ほとんど
家の前の道路が多いですw

これだと
5分もあればちょっと練習できるし。
気軽ですw


あとは、
みんなで情報を共有しているので
屋外でも屋根がある場所だったり、
サッカーゴールが無料で使える場所だったり

サッカーの自主練する場所がない(;'∀')

と困ることは無くなりました。


マジで
自主練する場所がない
って時は、
やっぱり他の人に聞いてみる
ってのが大事です。

ホンマ、こんな場所あったんだ(;゚Д゚)

とびっくりするくらいめっちゃ良い場所知ってる人絶対にいるのでw




ただ
どうしてもライバルと差を付けたい!
って時は、

チームのOBの子供や近所の子供に
教えてもらったりするのもありですね。


あと、
個サルとかも良いんだけど、
なかなか小学生が参加できる個サルも少ないしね。

しかもお金もかかるし。。。
開催が夜が多いし。


もっとヨーロッパのように
気軽にサッカーできる場所があれば良いんですけどね。

追伸

僕は子供のサッカーの補欠廃止論を唱えてますが、
だからと言って自主練を否定してるわけじゃないです。


そりゃーね、
補欠制度が廃止されれば、
子供達みんながサッカーの試合に出れるようになり
練習過多もなくなって
怪我する子供達も減る。


補欠制度があるから
どうしても練習量が増えているという事実はあるわけで。。。


だけど、現状として
残念ながら補欠制度は今すぐ無くなるわけじゃない。


じゃあどうすれば良いか?
っていうと、
やっぱり自主練して上手くなって
たまに試合に出られる機会がある時に

お、上手くなってる!

とアピールしないといけない。


補欠廃止論を訴えながらも
自主練をしているというと
矛盾しているようだけど、
これは仕方ないのが現状。
特に、今の日本ではまだ。


実際、

子供が補欠になってから
『子供達をみんなサッカーの試合に出そうよ!』
と叫んでも、

『お前が自主練もせず、下手くそだからだろ!』
『自主練して努力している子供が可哀想』

と、補欠=努力してない
と決めつけられたりする。

努力うんぬん以上に

『子供はサッカーをするために
サッカーチームに所属してんだろ!』
って思うんだけど、

今の日本の子供のサッカーチームの指導者の大半は
試合に出すこと自体をご褒美だと考えていたり、
目先の試合に勝つことだけしか考えてなかったりする。


それに
子供なんて成長段階も違うので
器用不器用とか体格差、身体能力がモロに出る。

だから
努力だけでは補えない部分もたくさんあるのに
それを分かろうとする指導者が少なすぎる。


今出来ない=努力不足、やる気がない


と勝手に決めつけられてしまう。


今出来なくても
この子供が将来活躍できるように
今は頑張って育成していこう

なんて考えはほとんどない。


なので、
サッカーの試合に出るためには

矛盾するようだけど
やっぱり自主練して頑張らないといけないのが現状。


なので、
僕は自主練はした方が良いと思ってます。
というよりも、
しないと仕方ない。。
と言った方が良いかもですが。



ただ、
遊ぶ時間を削ったり
無理やり嫌がる子供に練習させるのは違うと思っているので

僕はいろんな本を読んだりして
なんとか子供が楽しく自主練できるように
日々工夫してやってます( ̄▽ ̄)


失敗することも多いけど
子供と楽しくボールを蹴っているだけでも楽しいですからねw


大人も日々勉強ですわw

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事