※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

補欠容認派ではないが、ケガしてプレー出来ない子供は試合を観に来た方が良いですか?どうも、
トモです。

今回は、

『ケガしてプレー出来ない子供は試合を観に来た方が良い?
どう思う?』



そんなテーマで話していこうと思う。

まぁ、このテーマの発端は、
僕が
『補欠の子供が試合会場に行って、
全く試合に出れなかった。
さて、この子供たちのその日の学びや得た知識ってなんだ?

ってことをツイッターで呟いたところ、
頂いた質問なんですが、


僕自身、この問題に関して考えたことなかったし
なかなか面白いテーマだなー
って思ったので
ちょっとクローズアップしてみました。

なので、別にそれ以外に他意はないので
よろしくお願いします。

ってことで、早速、
僕の結論から言えば

スポンサードリンク



子供の気持ち次第だし、どっちでも良くない?

って事です。

いやー、マジで、
この答えしかないやろー


ってのが、僕の考えです(`・ω・´)


なぜなら、

まず、ケガにもよるでしょ!

足を骨折しているのと
腕を骨折しているのとでは
全然状況が違うと思う。


足を骨折しているのに、
『試合を観戦しに来るべき!』

というのは、あまりにも無茶かなと。


ケガを早く治すことが第一選択の子供に
試合会場に来いは絶対に違うかなーって思う。





逆に
腕の骨折なら歩くことに支障はないと思うので
試合を観戦しに行くというのは
さほど、無茶な要求ではないと思う。



なので、
まず大前提に、どこの部分をケガしているの?
って事が問題になる。


次に、

スポンサードリンク



天候にもよると思うのよ。

38度を超す猛暑の中、
試合にも出れないのに、
試合にを見に行くことが果たして良いのかどうか?

雪が降る寒い中、
試合を観に来いってのはどうなの?

ってそこは純粋に思う。


もちろん
プレーする選手にとっても
そんな環境で試合を開催すること自体に
疑問もあるけど、
まぁそこは今回触れずにという事で。。。


ただ、これってダブルに被る場合がある。
足骨折してて、炎天下の中、
試合を観に行く。。。


これって、誰得ですか???

と僕は思ってしまう。


そして、最大の疑問が

試合を観ることがそんなに大事なのか?

ってことに行きつく。


いや、もちろんね、
試合を観ることって大事だと思うのよ。

例えば
上手い子供は普段、どんな動きをしているのか?
特にオフザボールの時。


戦略的な意図、戦術的な視点。


確かに学べることは沢山あると思う。


だけど、
これって、小学生の子供に求めて理解できるのか?
って話になる。

あ、そういう観点から言えば、
この子供って何歳なんだ?
ってところから設定しなきゃいけない問題でもあるんだけど、


まぁ今回は
小中学生くらいにしておこうかな。


で、仮に中学生だとしても
そこまで試合を観て分かるのかな?
って思う。


いや、もちろん理解できる子供はいると思う。


けど、僕、この問題に関して
スッゲー思うのが、


誰か子供にサッカーの観戦方法って教えたことあるの?


ってことなんだよね。


『試合を観たら勉強になる
だから、補欠でも得るものはある!』


って常套句をよく聞く。


だけどさ、
僕たち大人でも

一体どこ見るのが正解なん?
どの視点で、どんなことを考えながら、
どのプレーをどんなふうに見ればいいの?




これ、応えられる人います?

ってことにぶち当たる。


特に、補欠の子供たちなんて
ただただ試合に出れないだけです。


そんな補欠の子供たちに
アドバイスしたことある?


『レギュラーの子供は、この動きが上手いから
だけど、君はここが出来てないから試合で活躍できないんだよ。
なので、この試合はA君のこの動きをよく見とき。
で、次の試合使うから、見たことを真似てプレーしてみ』

そんなアドバイスされているの見たこともないんだけど、、、(;'∀')



それにね、
試合を観ることが勉強になる、学びになるというなら

じゃあ、
レギュラーの子供には、なぜそれをさせないの?

って矛盾が必ず起きる。


だから
僕たち補欠反対派は、違和感を感じるというか、

試合を観ることは学びになるという言葉を
全面的に信用できないのです。


ぶっちゃけ
誤魔化されているとしか思わないので。

スポンサードリンク



日本人特有の視点から改善すべき問題かもしれない

まず、そもそも
試合を観に行くことに、どんな価値があるのか?

ってことを考えないといけない。


そして、
試合を観る価値がある!
というのであれば、


それは、レギュラーにもさせるべき内容になる!
ってことを理解しないといけない。

だから
補欠だけがそのメニューを科せられると矛盾が生じる。


まず、ここ大前提!


そして、
仮に試合を観ることに価値があると仮定して話を進めたとしても、


だけど、
結局、子供次第じゃない。

ってことだと思う。


ケガの状況にもよるし、
天候にもよると思う。


ケガの状況が酷いのに
悪天候なのに
それでも試合を観ることに価値があるから
見に来るべきは、


もはや強制になると思う。



そして、最も最も大事なこと


試合に価値があるとかないとかにかかわらず、


まずは、そんな事よりも
『ケガを早く治せよ!』

それが一番、
その子供がすべきことじゃないの?


この大前提忘れてませんか?

って話です。


あと、プレー出来なくても
試合を見にきて、チームのために何かできることをする


これも聞こえはいいけど、
結局、それっていつも補欠に言ってるセリフと一緒やん、、、(;'∀')

とも思うんですよね。


ベンチで声出して応援してあげるとか
ハーフタイムにお茶出しするとか

それって違うと思う。


それよりも逆に
ケガした子供が、長期間休んでいても
戻って来た時に、戻りやすい環境を作ってあげる方が大事だと思うんですよね。


『長期で休んでいても
戻ってきたら、ちゃんと試合に出れるから
安心してしっかりケガ治しや~』

そんな言葉をかけてあげる方が大事じゃない?


あ、あとね、
僕は裏を読みたがる性格なので
悪く考えれば、

ケガしてプレー出来なくても試合を観に来いって話は


逆を言えば、
『試合を観に来ないと怪我が治っても試合に出さないよ!』
暗に示しているようで怖いんですよね。


実際、そういう子供も多いと思う。
応援に行かなかったら
練習の見学に行かなかったら
やる気がないと思われて、
ケガが治っても試合に出してもらえなくなるかも。。。


そんな恐怖心を抱えている子供って少なからず絶対に居ると思うんですよね。

もう根本から言えば
そういう話が出てくること自体に
日本のスポーツの闇を感じちゃうのです。


あ、別にこの質問者さんが
って事じゃなくて、


僕たち大人でもやっぱり
練習休むとか試合をやすむってなると
どうしてもそんなこと頭によぎっちゃうので。。。(;'∀')



なので、この質問の根本的な解決として
本来なら、
そういったところから改善していかなきゃいけない問題でもあると思う。


だって、
普通に考えて、


ケガしている子供に試合を観に来るべきかどうか?って議論があること自体、歪じゃね?

って僕は思う。


これは
仕事を休まないのが美談
多少体調が悪くても仕事に行くのが当然、
そんな考えが浸透している日本人特有の視点だとも思う。


これは本当に国が総力を挙げて改革していくべき案件でもあると思う。

めっちゃ壮大な話になってきたけど、、、(;'∀')

結論!

なので、そういった事を加味して結論を言えば、

ケガしている子供が、
『試合を応援に行きたいなー』

って言えば、
行けばいいし、

『いやー、暑いし、プレー出来ないからええわ、家でテレビ見てるわ』

って言うならそれもアリだと思う。



色んなこと言ってきたけど、
結局、子供の気持ち次第ですよ。


・みんなと久しぶりに会いたいから
・決勝戦だから応援に行きたい

そう思うなら行けばいい。


だけど、
勉強になるから、チームのためになるから
だから、ケガしていても
試合は見に来るべき!


は違うと思う。


そんなこと強制させても意味ないし。


特に
日本のスポーツ環境って
ほとんど休みがない。

だからこそ、
ケガした時くらい、ゆっくり家で過ごしたらー
って思う。


ってことで、もう一度結論を言えば

子供の気持ち次第だし

僕たち大人は、

ケアが治ったら、居場所がない、試合に出れない、、、

そんな環境を変えていかないといけないし

逆に
怪我したら、無理させずに
ゆっくりと完全にケガを治せる環境を作ってあげることが大事

って僕は思います。

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事