僕は以前からずっと
子供のサッカーに補欠は必要ない!
って訴え続けています。
なぜなら
試合に出ないとサッカーは上手くならないからです。
だけど、悲しいことに
日本のスポーツ業界では
サッカーに関わらず
補欠制度はあって当然って考え方が浸透しています。
しかもしかも最悪なことに
・補欠なのは努力が足りないからだ
・自主練していないからだ
と補欠の子供たちが悪いかのように言う人たちが少なくないです。
けどね、
よくよく考えてみると
そりゃー補欠の子供たちはレギュラーに追いつけないよなー
って現状があるんですよね。
ってことで、今回は
補欠の子供たちがレギュラーに追いつけるわけがない原因の一つについて
話をしようと思います。
スポンサードリンク
今日は1試合出れたからいいやんって言うけどさ
以前、僕と嫁がよく話していたことが
『今日は1試合出れたから良かったねー』
ってこと。
だけど、
これってその日だけでみれば
確かに1日3試合あって1試合でもフルに出れたら
良かった!
って思っていたんだけど、
だけどね、
これ年間ベースで考えたら
すっごい差が出るんですよね!
例えばですが、
大体僕の息子のチームは
毎週土日はサッカーの試合です。
平均して1日3試合。
で、1年間365日を1週間で割ると
1年間は約52週あります。
つまり
日曜日が52回あるってことです。
で、
この日曜日に毎回3試合あって
レギュラーは2試合
補欠は1試合
試合に出られると計算すると
まぁ本当は
補欠の子供たちはもっと試合に出してもらえてないけど
今回はそう仮定したとすると
レギュラーは年間で104試合
補欠の子供はその半分の52試合となる。
子供に52試合の差は
とてつもなくでかいと思いませんか?
しかも
小学生のサッカーの試合の時間は
学年にもよるけど
大体10分から20分くらいのハーフです。
分かりやすく10分ハーフとして計算すると
レギュラーは2試合で40分プレーして
補欠の子供は1試合なので20分
レギュラーは年間2080分プレーし
補欠は年間1040分しかプレーしていません。
これで
レギュラーに追いつけって
経験値的に無理だと思いませんか?
しかも
これって週1回での計算です。
多分だけど
ほとんどの子供のサッカーチームは
土日どちらも試合が入っていることが多いですよね。
そしたら
その倍になります。
試合数は
レギュラーは208試合
補欠は104試合
100試合以上の経験の差が出るのです。
これってどうなの?
って思いませんか?
僕、この数字を知った時
愕然としました。。。
1日で考えて
今日は1試合出れて良かったなー
って思ってたけど
年間ベースで考えると
とんでもない差になってる。
これじゃー
レギュラーに追いつけるわけないじゃないですか。
スポンサードリンク
しかもね、
100試合以上も違うって分かると
よりアホらしくなってくると言うか
なぜ会費や試合のエントリー料金は同じ金額なんだろう?ってより思うし
配車当番もなぜ均等なんだろう?って思う。
いや、配車当番に関しては
意外とレギュラーの保護者の方がやらないんだよね。。。
うちのチームの場合、、、(;'∀')
そう考えると
一体誰のために僕はお金を出し
車を出し
自分の時間を割いてきたのだろう、、、
って思う。
僕は以前から
スポンサードリンク
サッカーチームもサービス業だって
言ってますけど、
これ、
同じ金額を払っている顧客に対して
このサービスってどうなの?
って本気で思うわ。。。
ステーキ屋さんに行って
ステーキ注文したら
同じ料金なのに
片方は500gのステーキが出てくるのに
一方は250gのステーキが出てきているのと同じですよ。
これ、文句言いたくなりませんか?
明らかに少ないですからね。
もし本当に
ステーキ屋さんでこんなことされたら、
絶対に
『ふざけんなー!店長読んで!』
ってなりますよね?
普通のサービス業なら
即クレームにつながるような対応なのに
なぜ
サッカーだけでなくスポーツ業界では
こんな理不尽なんことがまかり通るんだろう?
ってめっちゃ不思議です。
しかもですね、
これ、補欠側の問題だけでなく
レギュラー側からの視点で考えれば
それだけ
レギュラーの子供たちに負担がかかってるってことです。
ある意味
年間200試合はオーバーワークだと思う。
しかも
試合だけでなく平日は練習がありますからね。
そりゃー故障しても当然だと思うんですよね。
それに
これがたった1年間だけで終わるのではなく、
サッカーを続けている限りずっとですからね。
相当な負担が身体にかかっていると思う。
子供は元気そうに見えるけど
見えない部分でかなり疲労は蓄積して行っているはず。
大丈夫でしょ!
って思うかもだけど、
試合の帰りの車ですぐに寝ちゃう子供がいたり
家に帰ってきたら
眠たそうにしているのは
疲れているって証拠ですからね。
子供のことを考えたら
負担を減らすためにも
子供達にきちんとサッカーの経験を積ませるためにも
みんなを均等に出せばいいって思うんだけどね。
なぜそんなにも頑なに反対するのか
僕には理解できないです。
子供の健康のためにも
本気で補欠制度を見直しませんか?
将来ずっと健康な身体で過ごすためにも
ずっとサッカーを続けていくためにも
補欠制度なんて必要ないですよ。
その試合、絶対に勝たないとダメですか?
その試合に負けたら、もうプロの道は遮断されちゃいますか?
絶対にそんなことないでしょ。
絶対に負けられない闘い
そんな試合、一つもないですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない
そんなことで悩んでいませんか?
僕も同じようなことで悩んできた一人です。
レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。
お世辞とは言えないくらいの運動音痴。
子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。
本当に辛くなって
このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・
だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。
リフティングも両足で412回出来るようになりました。
ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事
特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、
あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。
その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった
本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。
登録はもちろん無料です。
僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)
面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。
登録はこちらから
↓
登録して読んでみる
※このメルマガで紹介していることは
僕と僕の子供が実際に試した結果
効果があった方法です。