前回書いたブログ記事
↓
子供のチームが小学3年生のサッカーの大会で優勝したけど、親としては納得できない話
いやー、あれからなんだかずっとモヤモヤしてて
なんかムカつくというか腑に落ちんというか
このままだと
マジでイライラしか残らねー
せっかく子供たちがサッカーの大会で優勝したのに
こんな気分でいたくねー
って、ただの親の立場というか
僕の我儘的なことから
ちょっとサッカークラブのコーチに
なんで僕の子供がサッカーの決勝戦に出場できなかったのか
聞いてみたので、ちょっと書いてみる。
まぁ、結果的に
コーチには話して良かったと思ってる。
もちろん
納得してない部分もあるよ。
そんなん言うても、
そこまで差がないなら、出場させたれよ!
って言いたい気持ちもあったけど、
そこは口出したらあかんというか
それ言っちゃあお終いよ
ってことも分かるので、
そこはぐっと堪えました。
で、どうだったのかって言うとですね・・・
スポンサードリンク
子供がサッカー大会の決勝戦に出れなかった理由とは?
まず、なんて質問したのか?
って言うと、
『コーチ、すいません、文句とかじゃないですが、
今後、子供がレギュラーになるために
これから頑張っていくためにも聞きたいのですが、
こないだの大会の決勝戦、
なぜ僕の子供は試合に出場できなかったのでしょうか?
何が足らなかったのでしょうか?』
と。
どう?この大人な対応。
なかなかこのご時世、
ムカつきまくっているのに、
こんな低姿勢で聞ける人っていないでしょw
ってくらい、めっちゃムカつきを抑えて聞きました。
けっこう、怒られたり、
気分を害させないかなと、
内心、めっちゃドキドキもしてたんだけどw
で、コーチの回答だけど
もう自分で聞いときながら、
答えが聞けると思うと、
めっちゃドキドキしたわ。
マジで、
落ち込むようなこと言われたらどうしよ
立ち直れるかな・・・
ってめっちゃ心配した。
だけど、それ以上に
めっちゃ聞きたくて・・・
で、サッカークラブのコーチの答えがこれ
『この大会の2日間、ずっと二人の子供の試合の様子を見ていたのですが、
もう一人の子供の方が、
スペースへの動き、チャンスの作った回数などをみてたら
パフォーマンスが良かったので
そっちの子供を使った。
ただ、ほとんどレベル的には変わらないので
本当にその日のパフォーマンスの良さという感じなので。
でも、
ドリブルは、お子さんの方が上手でしたし
これから頑張っていけば全然上達すると思いますよ』
って感じの答えでした。
まーね、
言うてることはわかるんだけど、
だけど、
そんなにレベル変わらないなら、
出場させてくれてもよくね?
しかも
準決勝までは同じように前半、後半で交代しながら出てたやん
それに
準決勝でゴールも決めたやん!
華麗にクロスに飛び込んで左足でシュート決めたやん!
あれ見てなかったのかよ?
あの試合は確実に僕の子供の方が
めっちゃパフォーマンス良かったやん!
それに
守備的な話をすれば
僕の子供の方がたくさん相手のチャンスを潰していたし
このコーチは攻撃的なサッカーが好きなのかな?
って、ちょっと視点の違いを感じた。
そんなにレベル変わらないなら
僕の子供が出場したって
勝敗変わらへんやん!
って、めっちゃ言いたかったんだけど、
それに、
やっぱり経験って大事やん。
特に子供の頃から、決勝戦になんてなかなか出れるもんじゃないし
それなら、なおさら、
みんなで勝ち取った決勝戦なんだから
みんなを出してくれよ!
って思う。
もちろん、
手をつないで全員でゴールしよう
って言うつもりはもちろんない。
上手い下手はあるし、
チームとして勝たないといけない
というのも分かる
だけど、
小学3年生でそこまでシビアに行く必要あるのか?
って超思うわけで。
だけど、だけど、
それを言っても仕方ないので
『分かりました。これからも頑張るんでよろしくお願いします』
と言って引き下がりました。
監督やコーチを話すべきなのか?
ってことだけど、
僕はありだと思う。
だって、
理由や原因が分からないまま
ずっと自分の子供が補欠やベンチって流石に精神的にキツイ。
もちろん
子供がどう思っているかが一番大事だけど、
親として、
というか、
やっぱり僕が納得いかないし
子供と練習しようにも何がダメなのか分からないと
改善出来ないし。
もちろん
サッカーチームによっては
監督やコーチに口出すな
って方針のところもあるけど、
それってなんか意味あるのか?
と言いたい。
プロじゃないんだし、
子供だって試合に出たいだろうし
それなら、どうすれば良いのか?
ってことを聞くべきだし
教えるべきだと思う。
究極的に言えば
サッカーの試合に勝つことだけにフォーカスしてる
日本の子供のサッカー事情ってどうなん?
ってこともあるんだけど、
流石にこれは今すぐに変えることも出来ないし。
みんながプロを目指しているわけでもないし、
もっと子供がみんな楽しく
平等に試合に出れたらいいのにな
って思うわけで。
じゃないと、
上手い子供たちは試合にたくさん出て
ドンドン上手くなっていくけど、
下手な子供たちは、試合に出る時間が少ないから
ドンドン差が広がっていくだけだし。
それに
日本のサッカー界全体で考えても
試合に出れないからサッカーつまんない
といって辞めていく子供たちが増えるより
もしかして
その辞めた子供たちは将来めっちゃ伸びて
日本を背負う選手になっていたかも!
そんな可能性を潰しているわけだし。
そう考えると、
勝利至上主義ってどうなんかな?
ってホンマに思う。
ただ、
これは、僕の子供がサッカー下手で
補欠でベンチだから気づいたことだし
思ったことであって、
きっと、もし
僕の子供がレギュラーなら
下手子供なんて試合に出したら、
試合に勝てないから、嫌やなー
って思っていたとも思う。
どっちが正しいとか間違っているとかは分かんないけど、
でもでも、やっぱり
試合には平等に出してほしいなって思う。
せっかく
土日の休みを費やして
子供も親も試合に来てるんだし。
みんなが楽しく過ごせるようになればいいなって思う。
ちょっと話が逸れちゃったけど、
だから、
全部はもちろん納得いってないけど
コーチと話が出来て良かったな
とは思ってる。
実際、
イライラもましになったし
前向きに、
じゃあ、パスもスペースの動き出しも頑張って教えてやるぜ!
としか思ってないからね。
子供が少しでも上手になって
1分でもたくさんサッカーの試合に出場できるようになれば良いな
って、本気で思ってます。
やっぱり
自分の子供が出てないサッカーの試合を見るのは
さっぱりつまらんし。
だから、
子供が上達するためには
コーチや監督にアドバイスを求めたり
具体的に何が悪いのか、
何が出来ないのかを聞くことって大事だと思います。
ってことで、
サッカーチームのコーチに
なぜ子供が大会の決勝戦に出場できなかったのか
聞いてみたでした。
まぁ、賛否両論はあると思うけど、
あくまでも
このブログは
ベンチや補欠の子供を持つ親御さんとコミュニケーションがとりたくて
同じような気持ちの親ってたくさんいるんだよ
ってことを伝えたくて書いているので
僕を含めその方たちが少しでも共感出来たり
安心というか、なんか引っ掛かりが改善されたらそれでいいので。
なので、
親がでしゃばるな
とか、そんな意見もあると思うけど、
それはそれかな。
--------------------------------------------------------------------------------
・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない
そんなことで悩んでいませんか?
僕も同じようなことで悩んできた一人です。
レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。
お世辞とは言えないくらいの運動音痴。
子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。
本当に辛くなって
このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・
だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。
リフティングも両足で412回出来るようになりました。
ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事
特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、
あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。
その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった
本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。
登録はもちろん無料です。
僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)
面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。
登録はこちらから
↓
登録して読んでみる
※このメルマガで紹介していることは
僕と僕の子供が実際に試した結果
効果があった方法です。