※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

アギーレ解任か?ブラジル戦の采配は?後任はストイコビッチ?いよいよ、アギーレ解任の真実味が増してきた。


2014ワールドカップも終わり、
我が日本代表はザッケローニからアギーレに監督が交代。

アギーレ体制で再出発した日本代表。

テストマッチとして行われたブラジル戦。
アギーレは若手を起用し0-4と大敗。


そして、先日、発表された
ホンジュラス、オーストラリア戦に向けてのメンバー選出。

前回のブラジル戦とは異なり
遠藤や今野などのベテラン選手の選出。


このメンバー選出から見ても、
アギーレの焦りは手に取るように分かる。

しかし、本当にこのままアギーレを解任させていいのだろうか?

スポンサードリンク



ブラジル戦の采配は?


ブラジル戦の結果だけを見れば、確かに大敗だった。

だけど、もし、試合開始から本田を起用していたとして
大敗は免れたのだろうか?


確かに、0-4とまではいかないにせよ、
勝つことはできなかったと思う。
a0001_009749


それだけ、現時点で、日本代表がブラジル代表に
勝つことは困難なことは誰でも知っている。

それなら、アギーレが当初より掲げている

選手を育てながら勝つ

これを貫けばいいのではないだろうか?

確かに、代表には結果が求められる。
だが、代表の最終的な目標はW杯で優勝すること。


そのためには、必ず、いろんなシステム、戦術、選手を
試さなければならない時があるはず。


ましてや、アギーレ体制は、最近発足したばかり。
そこで、テストマッチで勝った、負けたを論じ
アギーレを叩くのは、少しかわいそうな気もする。


だから、僕は、ブラジル戦については、
そんなに、アギーレに対して悪くは思っていない。

ブラジルとの力の差を経験できた若手たちが、
今後、その経験を糧に伸びてくる可能性があるからだ。

特に、MFについては、
どうしても年齢の問題で、
ポスト遠藤を探さなければならない。



遠藤がまだ君臨できる間に、
遠藤の上を行く選手を育てる必要がある。


それは、いつするの?
今でしょ!


おかしいだろ


ブラジル戦についての大敗について、
僕は庇うことができた。

だが、先日発表された
ホンジュラス、オーストラリア戦に向けての
選手の選出を聞いて、愕然となった


選ばれたのは、遠藤や今野のようなベテラン。


もうすでに、アギーレの軸がブレ始めている

確かに、成績不振で解任の危険はある。
だが、ここで、指揮官がブレては
今までやってきたことが意味がなくなる。


ホンジュラスやオーストラリアの結果なんて
どうでもいいのだ。

今は、アギーレが見据えるシステム、戦術、選手で
戦い抜くことが大切
であると思う。
a0001_009736

国民から不信に思われようが、
アギーレ体制を貫き
日本代表を勝利に導かないかぎり
たとえ、遠藤を起用し
勝ったところで、
アギーレの評価は上がらないだろう。


それは、遠藤や今野というタレントに
勝たせてもらっただけで、
アギーレの手腕とは言えない。


また、例え、勝利を収めたところで、
今後はどうする。

2018年、失礼な話だが、遠藤は使えるのか?
今野は起用できるのか?

確かに、過去、世界を見渡せば、
マテウスやマルディーニといった
40前後まで現役で
ハイパフォーマンスを披露していた選手もいる。

だが、そこまで遠藤たちが可能かはわからない。


アギーレ解任?


アギーレ自身の軸をずらし、
ベテランを起用し臨む
ホンジュラス、オーストラリア戦。

もし、負ければ、アギーレは解任される可能性は高い。

例え、勝利を収めたところで、
今後の展開によっては、
不信感は続き、
国民、日本サッカー協会からの信頼を得ることは
難しいかもしれない。


それだけ、アギーレが解任される可能性は高いと思う。

ただ、日本サッカー協会も1戦ごとの結果に
躍起にならず、もう少し、
アギーレをかばうことも必要かも知れない


誰しもが最初から、スムーズに出発できるわけではない。
紆余曲折を得ながら、チームは育っていくもである。

その度に、監督を変えていたら、
チームはまとまらない。

後任の監督は?


もし、アギーレが解任されたなら、
後任はストイコビッチかもしれない。

当初、ザッケローニ監督の後任候補として
噂されていたのが、
アギーレ、
ペケルマン
そして、
ストイコビッチでした。

ストイコビッチは
日本でのプレーの経験も
そして名古屋グランパスの監督として、
J1制覇もおさめている。


知名度も、日本の認知度、人気も
抜群であり、
ストイコビッチ自体が、
日本のプレーを知り尽くしているため、
急遽、アギーレの後任となっても
さほど、問題はないかもしれない。


問題なのは、アギーレの後任が決まらず、
コーチなどが代理で指揮を執るということだ。

何の理念も持たず、将来性もなく、
ただ、ある1戦のみを勝利するためだけにする
ゲームなど、何の意味も持たない。



まとめ


できることなら、
なんとかアギーレが結果を残しつつ、
若手選手を育て、日本代表を強くしてくれることを望む。


それには、サッカー協会のサポートも
選手のサポートも必要だ。

アギーレをもう一度、信じ、
一丸となって戦っていかなければなりません。


しかし、
指揮官がブレてしまうと、
どんなに有能な選手がいても、
育たないし勝つことなんてできない。


アギーレはもう一度、
自分を取り戻し、
自信にあふれたサッカーを
僕たち、日本国民に披露して欲しい。

そして、熱狂や感動を与えて欲しい

サッカーは人々を幸せにできるスポーツなのだから。
a0001_009679

これは、仕事でも同じことです。

上司やリーダーがしっかり舵取りをしないと、
どれだけ有能な部下がいても、
結果は残せません。


また、チャレンジする期間を設けるということ。
結果が出なくても、
若手を育てるためには、
どうしてもチャレンジ期間は必要です。

目先の結果を追わず、
将来を見据えた計画を立てる必要があります。

そして、部下も上司やリーダをサポートし
同じ将来を描き、一丸となって行動していくことが大切です。

そうすれば、自ずと業績はあがります。

そうなれば、経済も回復していくでしょう。


サッカーを支えるには、経済的なバックアップも必要です。
僕たちサラリーマンが、経済を発展させ、
影ながら、日本代表を支えていきましょう!




--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから

登録して読んでみる

※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。

スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事