※アフィリエイト広告を利用しています

※アフィリエイト広告を利用しています

冬の子供のサッカー試合観戦に行くなら必須の防寒対策グッズと服装11選とは?どうも、
トモです。

子供のサッカーの試合を見に行くにしても
段々寒くなってきましたよねー


※この記事を書いているのは
3月上旬ですが、
それでも寒暖の差が激してく寒い日はめっちゃ寒いです!



特に
子供が毎度補欠で
試合に出場するかどうかも怪しいので
なおさら、
寒さと気持ちの寒さが堪えますが。。。


と、少し自虐的にもなりますが(;'∀')


とは言っても、
レギュラーにしてもベンチ要員にしても
子供のサッカーの試合を観戦している親にとっては
マジで寒さ対策は必要ですからね。

めっちゃ寒いですから。
1日中、外にいると!


ということで、今回のブログでは
子供(小学生)のサッカー観戦時に必要な
冬の防寒対策グッズと服装合わせて11選についての紹介しておきます。


紹介するのは、もちろん、
僕たちが毎回、
子供のサッカーの試合観戦で実際に使って
役に立ったなーって感じているアイテムばかりです


スポンサードリンク



冬の試合観戦に必須の頭の防寒対策は?


少しくらいの時間のサッカー観戦なら
必要ないのかもしれませんが、
1日中、子供のサッカーの試合観戦をする場合には、
やはり、頭部というか、
耳が冷えます


マジで寒すぎて
ポトリと耳が落ちてしまうんじゃねーか(;'∀')

と思う時もあります。


余談だけど、
子供のサッカーの試合って意外といろんなところに遠征に行ったりします。

街中だけでなく、山間だったり。

特に、とにかく山間部にあるグランドが試合会場の場合は
マジでヤバいです。

底冷えとかそういったレベルじゃなくて
本気で凍え死にそうになることもありますからね。


なので、
頭部というか特に耳に対して防寒グッズは必須になります。

なので、冬場の子供のサッカーの試合観戦には
イヤーキャップが外せないっす!


あるとないとじゃ
かなり違います。


ただ、言うても
日本男児が可愛くイヤーキャップなんてできるかい!

って場合は、
ニット帽でもなんとかなります。


それも嫌だ!
という場合は、
パーカーについてるフードでも良いんだけど、
フードの場合、視界が悪くなるので
試合観戦がしにくいので
できればニット帽くらいはあった方が良いですね。

ニット帽+イヤーキャップが最強ですが。


それに基本、
サッカーの観戦には車で行くことが多いので
邪魔なら車においとけばいいだけだし
付けなければいいだけです。

だけど、無いと後悔する時が多々あるので
ぜひ持って行きましょう。



首まわりの防寒対策は?


風速1m上がると体感温度が1℃も下がると言われます。

特に、首まわりは寒気を催すことがあるので、
ハイネックのシャツがあれば
若干は寒さを防げますが、


それよりも
やっぱり
マフラーやネックウォーマー
していく方がおすすめです。
IMG_5389


ある意味
首元の寒さは寒気を引き起こしますからね。

正直、僕はあまりマフラーとか
なんか首に圧迫感があるので基本嫌いなんですが、
子供のサッカーの試合観戦の時だけはするようにしています。



なぜなら、
本当に1日ずっと外にいますからね。

1時間くらいなら我慢できますが、
流石に1日となるとホンマに寒いです。

無いとヤバい!極寒対策アウターとは?


お子さんのサッカー観戦だと、
基本的には、学校のグランドが多いですよね。
場所によっては河川敷とかも多いですが。

そういった場所は、風を遮る壁等も少ないので
吹きっさらしになってしまうので、
風邪を通しにくい素材のアウターがおすすめです。



で、サッカーの試合観戦となると
ベンチウォーマーを思い浮かべると思いますが、

ベンチウォーマーもピンキリなので、
出来れば、
裏側が毛布素材のあるものやダウン素材のものを選んだ方が良いです。


あとですね、
絶対的に高価なものは必要ないです!


子供と休憩時間や試合の間にボールをけったりすることもあるので
モンクレールのようなお高いダウンだと
気になってしまうでしょw


僕は持ってないですけどね。


それに
砂や土がつくこともあるので
安物のダウンコートやベンチウォーマーがあれば
それでオッケーです!

こんなの


こういったコートがあれば
足まで温かいですからね。

冬の子供のサッカーの試合観戦に行くなら必須のインナーとは?


このインナーも防寒対策としては大切です。

アウターにベンチウォーマーを着るから
なんでもいいよ。

なんて考えていると痛い目にあいますよ。
できる限り内側から温め、保温を心がけるべきです。

ヒートテック系のものを着ておかないと
かなり寒いです。



真冬に子供の試合を観戦するなら足元の防寒対策は?


実は、下からの冷え込みが一番きついです。
グランドからの冷えが足に伝わってきます。

これを防ぐには、
靴下は2枚履き。
ジーンズ1枚だけでなく、
しっかりとインナーを履く(できればヒートテックのようなもの)

そして、ひざ掛けやブランケットも必須アイテムです。

ベンチウォーマーがあるからといっても
座ってしまうと、膝部分は露出しちゃうので
かなり寒いです!

なので、
ブランケットは必須アイテムの中でもかなり上位です。


また、靴もスニーカーより
暖かいブーツ等の方がいいです。


特にこれはおすすめ!
超暖かいです!



しかも、子供のサッカーの試合観戦だけでなく
お出かけの際もかなり重宝します!

スノボとか行くときも暖かいし
ディズニーランドとかへ遊びに行くときもめっちゃ軽いし暖かいので
超おすすめです。


ただし、
子供と一緒にサッカーボールをけるつもりなら
破ける恐れがあるので
もしボールをけるつもりならおすすめは出来ないですが、
サッカーボールなんて蹴らないよ
って場合は、マジでおすすめです。

めっちゃ暖かいです!


冬のサッカー観戦に必要な手の防寒対策

これは、言うまでもなく、
手袋は必須アイテムです。


ですが、
このご時世、手袋があればオッケーではなく、
スマホ対応の手袋が無いとかなり不便です。



なぜなら、
子供のサッカーしている姿を写真やムービーに撮りたい

特に僕の子供は補欠なので
あまり出番がないので、
たまの出場した時くらいはと
必至で撮影してますw



また、
メールのチェックやネットで何か調べ物をする際、
あ、あと、
サッカーチームによっては
誰が得点を決めたとかを
ライングループやSNSで配信しないと行けなかったりするので
その際、
スマホ対応の手袋じゃないと
いちいち手袋を脱ぐのが面倒だし、


想像以上に、スマホって冷えるとめっちゃ冷たいんですよ!

なので、
外気の寒さとスマホの冷たさのダブルで
手が一瞬で冷えるので
スマホ対応の手袋はマジで必須アイテムです。


しかも、
スマホ対応の手袋といっても
そんなに高いもんでもないので。


冬の子供の試合観戦におすすめの防寒対策グッズ11選


そのほかに冬場の子供のサッカー観戦に必要なアイテムとしては

保温性の高い魔法瓶


体を芯から温めるには、飲み物が一番。

自販機で温かいコーヒーでも買うよ
って思うかもですが、
試合の開催場所によっては自販機がないところもあるし、
また、
本当に小学生の場合でも学年が上がるたびに
毎週のように試合が増えていきます。


そうなると、
想像以上に1本120円の出費が痛いです。

チリツモです。


また、そこまで温かくないじゃないですか
自販機のドリンクって。


それなら、
魔法瓶にお湯を入れておき
カップスープやココア、コーヒーなどの数種類の粉を持参しておく方が
バラエティに富んで飽きも来ないのでおすすめです。


特にコストコのマシュマロ入りのココアは
めっちゃおすすめです。


寒い外にいると
いるだけでも疲れるので
すっごい甘いものが食べたくなります。

コストコのココアは甘さが強いので
すっごい美味しいんですよねー


あと、
子供たちも昼ごはんにコーンスープ飲んだり、
そうそう、
カップラーメンを食べる子供たちも意外と多いんですよ!


温かいし。

なので、
魔法瓶があると重宝します。


ただし
いくら保温性の高い魔法瓶でも
外に長時間置いておくと
普段よりも冷めるのが早いです!


そこだけはちょっとだけ注意です。



そして、
想像以上に利用しているのが
カイロ
です!


え?と思うかもですが、
想像以上に暖かいんですよ。

お腹に貼る
靴下に貼る
ママたちは、足の甲と裏に二枚貼っているって言ってましたw
あと、手で持つ分

と、マジで重宝します。

まとめ


頭からおさらいすると

・ニットキャップ
・ネックウォーマー
・ヒートテックのインナー
・ナイロン系でダウンしかもロング系のアウター
・スマホ対応の手袋
・パンツ系のインナー
・ブランケット
・靴下2枚履き
・暖かいブーツ
・魔法瓶
・カイロ


これだけ防寒対策していれば
ある程度の寒さは耐えれます


ただ日によっては
めちゃくちゃ寒い日があるので
その時は、温かい飲み物を飲んだり、
子供の試合がない時間帯は車に退避しておくなどの対策をとってます。



まぁどれだけ寒くても
子供が試合に出場していれば
興奮もして盛り上がれるので
意外と大丈夫なんですが、

ぶっちゃけ、
自分の子供が出ていないサッカーの試合を見るほど
精神的に辛く
寒さ的にもめっちゃ寒いものはありません。


そりゃー自分たちのチームが勝てばうれしいけど、
子供が出場してないってなると
勝っても、本当、気持ち的には超複雑ですよ。



なので、
せめて防寒対策だけでもしっかりしておきましょう。


と、なんだか最後に湿っぽくなってすいませんw

--------------------------------------------------------------------------------

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・子供が全然サッカーの練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供にどう教えて良いか分からない



そんなことで悩んでいませんか?


僕も同じようなことで悩んできた一人です。

レギュラーになれないのに
全然練習しない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴


子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。


本当に辛くなって

このままサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・


だけど、
今では少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
活躍もするようになってきました。

リフティングも両足で412回出来るようになりました。


ブログには書けない
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、


あまりブログで書くとバレちゃうとダメなので
メルマガでしか書かない話もあります。


その他にも
運動音痴でダメダメだった僕の子供が
サッカーが上手になった方法論や
思考法、
高校サッカーで全国大会に何度も出場した選手に教えてもらった

本当に大事なサッカーの練習のコツなどを
メルマガでは紹介しています。


登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。


登録はこちらから




※このメルマガで紹介していることは 僕と僕の子供が実際に試した結果 効果があった方法です。
スポンサーリンク
運動音痴で補欠だった子供でもサッカーの試合に出て活躍できるようになった方法とは?

・子供が補欠でサッカーの試合に出してもらえない!
・補欠の愚痴を話すところが無い!
・子供が全然サッカーの自主練習しない
・このまま子供にサッカーを続けさせても良いの?
・今下手くそでも、いずれ上手くなるのかな?
・親がサッカー経験者じゃないので子供に何から教えて良いか分からない

そんなことで悩んでいませんか?

僕も同じような問題で悩んできた一人です。

試合に出たいと悔しがる息子。

だけど、
全然、自主練をしない息子。

お世辞とは言えないくらいの運動音痴

子供に当たることもあったり
大声で怒鳴り散らすこともありました。

本当に辛くなって

このまま子供にサッカーを続けさせても
家族みんな辛いだけじゃないか!
と思って、
何度子供にサッカーを辞めさせようとしたことか・・・

だけど、
今では、格段にサッカーが上手くなり
チームメイトやコーチから少しずつ認められ
サッカーの試合にも出られるようになり、
ゴールやアシストを決めたり、
ドリブルで相手をぶち抜けるようになってきました。

なぜそんなにも激的な変化があったのか?

それは、
子供にやる気を出させる方法やサッカーの練習のコツを知って
それを実践したからでした。

もしその方法に出会ってなければ
もしかして今頃、
子供はサッカーを辞めていた
と思います。

また僕たちの今までの出来事の中には
ブログには書けないくらいの
いろんな辛かった出来事、悲しかった出来事

特にレギュラーの親との確執や
レギュラーの子供から言われた心無い一言
などなど、

あまりブログで書くとチームバレしちゃうため
表立って書けない話もあります。

だけど、
絶対に同じような境遇の子供達はたくさんいるので
そんな辛いことはもう無くしたい。

だからこそ、
沢山の人に知って欲しい
と思ってます。

また、
僕自身がそうであったように
補欠の子供、補欠の保護者は本当に立場が弱いです。

言いたいことも言えず、
誰かに話す事も相談することも出来ません。

なぜなら
『あなたの子供がサッカーが下手だから悪いんでしょ』

相談してもそう言って突き放されるだけだからです。

そういった僕と同じような悩みを持つあなたと一緒に
情報を共有し
子供達にとって何のプラスもない補欠制度を無くしたい!

そう考えて
僕はより深い話が出来るように
情報を共有できるように
メルマガを発信しています。

登録はもちろん無料です。

僕のメルマガを読んでみて、
不要だと思ったら、即解除も可能です( ;∀;)

面白そうだなー
って思われたぜひお気軽に読んでみてください。

       登録はこちらから
            ↓   ↓   ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事